
コメント

はじめてママリ
一歳くらいのときは座るの嫌がってました!じっとしてられなくなったら諦めて下ろして、立ったままとか、遊びながら食べさせてました😅
でも最近は自分で椅子に座って、ちゃんと食べてます!
そういう時期だったのかなと思ってます😁
はじめてママリ
一歳くらいのときは座るの嫌がってました!じっとしてられなくなったら諦めて下ろして、立ったままとか、遊びながら食べさせてました😅
でも最近は自分で椅子に座って、ちゃんと食べてます!
そういう時期だったのかなと思ってます😁
「子育て・グッズ」に関する質問
生後10日目の初産婦です。 色々あり今日退院となります。(元気な女の子です🎀) 今病院では、先に母乳をあげて体重を測り プラスでミルクを上げています。 左右5分ずつくらいあげて平均で10~20g体重が いつも増えていま…
早産ママに質問です! 1994g、35週5日で女の子を出産しました。 保育園にいれる時期に悩んでいます。 現在求職中です。 貯金はあるのでまだなんとかなりそうですが、切り崩して生活しているので、3歳まで待つという選択肢…
6歳の息子がおもちゃを壊した件について どう対応しようか悩んでおります。 みなさんならどうされるか教えてください。 昨日は息子の誕生日でした。 今日、保育園のお友達家族と一緒にお出かけをして 帰りにお友達家族か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり❁⃘*.゚
コメントありがとうございます!
同じくらいの時、座るの嫌がってた時期があるのですね💦
食べむらも元々ある子なので、余計にイヤイヤなってる気がして💦
でも、いずれは自分で椅子に座ってちゃんと、食べてくれるようになるんですかね💦なんだか食事の時がハゲそうなくらい悩みです💦
はじめてママリ
お行儀よく食べてもらおうと思うとイライラしてしまうのっ、ご飯が嫌にならないように、というのを目標にしてました🤗ご飯が嫌ならバナナ、座るのが嫌なら立ったままでもいい、と割り切ってました☺️
あんまり頑張りすぎないで下さいね🤗
ままり❁⃘*.゚
果物は好きみたいで結構食べてくれることあるんですけど、果物は食べるけど、他のおかずやご飯は食べないとなると、果物は果糖あるから、食べさせ過ぎてはいけないと栄養士に言われたことがあって、どうしたら良いもんかと思ってしまってます💦
でも、割り切りも大切かもですね💦
はじめてママリ
あまり食べないよりは、果物でも食べる方がいいかなと思ってあげてました😁お腹空いたらかわいそう…と思ってしまって…😅
割り切りは大事です!思うように行かないのが育児ですから😭
ままり❁⃘*.゚
果物しか食べてくれない時はどのくらいあげてましたか?
ある程度本人が満足するまであげてましたか?
そうですね💦うまくいかないことだらけです😭😭😭😭
はじめてママリ
とりあえずご飯あげて、食べなくなったら果物にしてました😃基本バナナだったので、小さいものなら一本、大きいものなら半分あげてました!
あと免罪符的な気持ちでフォローアップミルクもあげてました😁
本当に大変ですよね😭