※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぷ
妊娠・出産

妊娠中の橋本病でFT4が高値です。影響や不安がありますか?経験者いますか?

橋本病で妊娠中、月1で血液検査のため通院しています。
出産前チラーヂンを飲んでいたこともありますが、妊娠してからは数値は安定しており、薬は服用なしで過ごしてきましたが、先日出産前最後の血液検査をしたところ、
TSH→0.46
FT4→2.02
でした。
FT4が基準より少し高いけど妊娠後期だしここまできたら別に問題ないと言われ、薬とかはもらいませんでした。

FT4のみ高値なのはなんなんでしょうか?
どんな影響があるのでしょうか?
大丈夫と言われたもののすごく不安になってきました。
経験ある方いますか?

コメント

おから蒸しパン

去年バセドウ病で甲状腺を全摘しました、今はチラーヂンをずっと飲んでます。
FT4のみが高いってことは無かったですが、妊娠前後はやっぱり色んな数値がぐっちゃぐちゃになりました、なかなか薬でのコントロールも難しいですよね…
ただ専門の先生は産んだ後の調整が勝負になるかなぁと言っていたので、産前のコントロールはやっぱり難しいのかなぁと思いました😩

私は産後、赤ちゃんが甲状腺の検査で引っかかってめちゃくちゃ自分を責めましたが…
再検査したら特に問題なかったです( ´•ω•`)

  • あやぷ

    あやぷ

    コメントありがとうございます😊
    やはり妊娠中は不安定なんですね💦
    妊娠中心配尽きないですね😭
    赤ちゃんが甲状腺検査引っかからないことを祈ります😂
    ちなみに赤ちゃんはどこで検査されたんですか??

    • 12月22日
  • おから蒸しパン

    おから蒸しパン

    不安ですよねぇ😢
    ただ大幅に数値が悪くならない限りしっかりお薬の調節すれば出産にも問題は無いよ!って言ってました🥺
    赤ちゃんは生んだあとすぐの産院の血液検査で引っかかりました、1週間検診の後にもう1回再検査しに行きましたね(´・ω・`)

    • 12月22日
  • あやぷ

    あやぷ

    先生のお言葉を信じるしかないですね🥺
    そうなんですね❗️
    うちの産院も血液検査、甲状腺の項目あるのか確認してみます😊
    ありがとうございました‼️

    • 12月22日