8歳の娘は兄弟寝を渋り、朝夜中に起きてきて困っています。来春には赤ちゃんが生まれるため、どうすればいいか悩んでいます。
来春小3の8歳の娘と、4歳の娘がいます。
来年3月には出産予定です。
4歳の下の子は、添い寝を希望したり寝る前に渋ったり朝方起きてきたり全くと言ってありませんが、8歳の子は小学生ま に上がった頃までトントンで寝かしつけていた事からか最近はありませんが兄弟寝を渋ったり、朝方や夜中に起きてきて私たち夫婦の布団に怖い、を理由に入りたがります。
と言うより旦那も私も起きてトントンしに行く余裕が無いからか、旦那が布団を開けてそこに寝かせてしまいます。
来年3月には産まれる赤ちゃんがいて、その頃にはそれは物理的にも出来ないのに大丈夫かなぁ…とすごく心配です。
どうしたらいいでしょうか。
- みゆあ(3歳8ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント
あいこ
同じ状況でしたが、
下の子産まれてから、
少しずつ、自立して、自分で寝たりするかと思います(^^)
それはそれで、有難いことですが、今となれば少し寂しさも感じるので、今だけかなぁ?と思います☺️
しっかりお姉さんしてくれると思うので、3人目の育児は助かるはずですよー(^^)
まっこ
その時は今まで通りご主人がお姉ちゃんを入れてあげて、赤ちゃんはみゆあさんが寝かしてあげて…と分担してあげてもいいのかなと思いました。
小学生とはいえ、やはり赤ちゃん返りのようなものはあるし、「私はもう小学生だから…」と我慢することも多いでしょうし、小さい子みたいにぐずぐずしたりも出来ない…年の近い兄姉よりストレスというか寂しい気持ちが大きいとは思います。
「もう大きいんだから」「もう小学生なんだから」「お姉ちゃんなんだから」と我慢させるより、多少は我慢は必要とはいえ甘えさせてあげる機会も与えてあげた方がいいのかなとも思います。
赤ちゃんが産まれれば自立することもあるかもしれませんが、それは人知れず寂しいという部分を補ってあげて初めて出来ることかなと。
うちも去年4人目が産まれましたが…
当時長女が10歳の4年生、次女が8歳の2年生でした。
いつもだったら欲しがらない小さい子向けのオモチャを欲しがってぐずぐずしたり、いつも以上にメソメソしたり…少し不安定な時が多かったです。
私はついつい「もう小学生でしょ💧ちゃんとしてよ💧」なんて言ってしまってましたが、周りから「○○(末っ子)産まれてからあの2人の様子がおかしいよね。赤ちゃん返りしてない?」と言われてました。
最初は「小学生なのに赤ちゃん返り?」と半信半疑でしたが、次第に落ち着いたので、やはり寂しさから様子がおかしかったんだなと今更ながら思いました。
みゆあ
コメントありがとうございます。
下の子はできてるのに…💦と
なっていますが、甘えすぎって訳でもないのですかね🤔
ありがとうございます!