※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

一人目の育児が楽だったので、二人目を考えるタイミングについて相談です。手がかからない今のうちに、ゆるっと子作りしてもいいか悩んでいます。

一人目が比較的手がかからなかった二児ママさん!
二人目作ってもいいな~と思えたのはいつごろでしたか?
手がかからないのは今のうちというのは百も承知ですが、現在とてもゆとりを持った育児ができています。ふと、さぁ妊活と意気込む前に、ある意味ノンストレスのうちにゆるっと子作りをしてもいいのかなと思いました。
一人目が楽だと、早めに二人目欲しいと思えるものなのか?と気になりました😃✨

コメント

deleted user

わたしも上の子がよく寝る子で
かなりやりやすかったので
生後半年くらいから
2人目欲しいなー。って
思っていて、、、
旦那にはまだ早い!!!と
言われていましたが
なんだかんだ上の子が
生後7ヶ月の頃に2人目
妊娠発覚しました👶🏻

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます☺️
    とても理想的でいいスピードですね💕生理が戻ってくるぐらいのタイミングですかね☆私も心に余裕があるうちに狙っちゃおうかな…🤭

    • 12月21日
2度目ママリ

手がかからなかったけど
2歳差で考えてました。
けど
家の打ち合わせで(悪阻が嫌)
4歳差になりました。

自分がいいと思ったタイミングで
いいと思いますよ☺️

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます☺️
    妊娠出産のダメージは本当にひとそれぞれですもんね、後悔のないようなタイミングを夫婦でよく話し合いたいと思います🙌✨

    • 12月21日
つむつむ

まだ二児ママではないですが、二人目妊娠中です!
一人目は新生児期からよく寝てくれて手のかからない方だと思いますが、それよりも旦那がとても育児に積極的だったのと、子供が可愛すぎたので、生後一ヶ月過ぎたくらいから二人目ほしいと思うようになりました☺️
すぐできるかわからないし、もし年子になってもいいから早く子づくりしよう!となりまして、ありがたいことに産後3ヶ月で妊娠発覚しました✨
ゆるっと子作り賛成です😌

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます☺️
    産後3ヶ月!すごく順調だったんですね😍生理がまだだったら排卵のタイミングすら掴むのが難しそうですが、逆にそっちの方が考えすぎず自然体でできるかもしれないですね✨そしてもうすぐご出産ですね~頑張ってください💕

    • 12月21日