
コメント

ころろ
食べれるものだけ食べれば大丈夫ですよ。
私もすべて食べられなくなり、どうしようと思いましたが元気な子を産みました(^人^)

エリナ
出産したら食べれるようになりました(笑)
-
ナツクマ
そうなんですね~!
出産したら、焼肉にフライドポテト…食べられることを願います( ; ゜Д゜)- 8月3日

文乃❤︎.*
私も1人目の時肉がだめで、お肉屋さんの看板見るだけで吐きそうになっていました。笑
でもつわりが終わってから少しずつ食べれるようになりましたよ😊
-
ナツクマ
同じです💦テレビで生のお肉映ると見てられません😣
自分で調理して食べれるようになりましたか?- 8月3日

ミッキー
1人目の時悪阻でお肉など無理になりました。匂いもダメでしたね。
お肉とか毎日食べてたのにとても不思議な感じでした笑
でも悪阻が終ったら普通に食べてたような、笑
いつの間にか食べれるようになりますよ(-´∀`-)
-
ナツクマ
同じく旦那がお肉を焼く匂いで吐いたりしてました💧
いつの間にか抵抗がなくなる時が来ますかねー?( ; ゜Д゜)- 8月3日
-
ミッキー
来ます来ます(笑)
それが悪阻ですよ(-´∀`-)
でもほんっと悪阻って不思議ですよねー笑
いまだに思う。(笑)- 8月3日

まこ
私もそうでした!
肉と言っても牛肉だけNGでした!
つわり自体は2週間くらいから落ち着き始めて、
つい先週というか数日前まで牛肉が食べたくなかったです。
でも、今日!
久しぶりに食べたいな〜という気持ちになり、
食べられました‼︎
産むまでの方もいるのかもですが、私みたいに、急に大丈夫になる場合もあると思います‼︎
あともう少しです!

ナツクマ
そうだったんですね!
私もお肉食べたいー!ってなるのが待ち遠しい(´;ω;`)

ぐりぐら
悪阻で肉魚ご飯にネギ類が食べられなくなりました。
産後迄、悪阻に悩まされましたが出産してから食べられるようになりました。
-
ナツクマ
私もご飯も食べられずパン生活です!
産後までとは…つわりは辛いです(´;ω;`)- 8月3日

アーニー
出産したら、食べられるようになりました。
ちなみに、ファーストフードです。よくつわりの時に食べたくなる方が多いようですが、私はダメでした。
-
ナツクマ
そう聞きますよね!
私も食べられず野菜中心です(´・ω・`)- 8月3日

**まな**
私です!w
元々濃い味が好きだったのと、
ケンタで働いてたのでチキンは
しょっちゅう食べていたのですが
つわりが始まってからは
濃い味もむり。脂っこいのもむりで
キャベツの千切りばっか食べてました(笑)
しかも食べづわりのくせに
食欲なかったので
口のなかには常にミンティアでしたよ(笑)
-
ナツクマ
ケンタのチキン大好きなのに食べられなくて辛いです~💦泣
私ひたすらトマトです!笑- 8月3日

☆木苺★
私も、妊娠してお肉、魚が食べれなくなりました~_~;
魚は、つわりが終わったら自然と食べれるようにはなりましまがお肉は今でもダメですね。
でも、やっぱり赤ちゃんの為にお肉も食べないとと思いホンの少しは食べるようにしています。体調いいときはですが、、。悪いとその後、横にならないとダメになってしまいます。。
-
ナツクマ
同じですね💦
最近魚は克服してきました!
私も体が受け付けないもの食べると調子が…(´・ω・`)- 8月3日

こむすび
食べ悪阻、吐き悪阻、匂い悪阻
もうフルコースだったので
常時気持ち悪くて
何も食べれませんでした!
水だけ飲んでた感じで😭
22週頃悪阻が終わった途端
元々苦手だったものも
何でも食べられるようになりました!
-
ナツクマ
フルコースとは( ; ゜Д゜)
本当つわり辛すぎですよね…
食べるの大好きなので何でも食べれるようになりたい!- 8月3日

みき
私も妊娠初期の頃に、お肉ダメになりました(;´ω`)とくに鶏肉料理が。
1口食べただけで無理ってなってました(;´ω`)
今は無理せず、食べれるものを食べたらいいと思いますよ(∩˃o˂∩)
豚肉は冷しゃぶにしたり、鶏肉は茹ででサラダにまぜたりしてさっぱりした料理はなんとか食べれましたσ(^_^;)
7ヶ月頃には普通に食べても大丈夫になりました(*・ᴗ・*)
-
ナツクマ
私も鶏肉が一番大好きだったのに…スーパーで見るだけで嫌になります(´;ω;`)
今は食べれるものを食べて、何時か食べれるようになる日を楽しみにしたいと思います(><)- 8月3日

haruka
私もお肉大すきでした!
お肉とごはんがあれば!くらいだったんですけど、妊娠してからはお肉とお米とにかく食べられません。主人がお肉炒め出した時には匂いで、とにかく吐きました(笑)
好きだったものに限らず、食べられるものが本当になくなりますよね😭
水分さえも無理になった6週、12週は点滴で生きてました💧
13週に入ってからは、一日一食くらいは妊娠前のように食べられるようになりましたが、それでもお肉も野菜もお魚もだめです😓
でも、食べられるものだけでいいんですよね♪
いつか、妊娠前のように美味しく食べられることを楽しみに、がんばりましょう〜😣
-
ナツクマ
返信間違えて下に書いてしまいました💦
- 8月3日

あみころ(*´︶`*).。.:*♡
私焼き魚と煮魚(揚げたり焼いたりは美味←)が苦手になってます(๑•́o•̀๑) ↯↯
見た目もなんか受け付けません( ̄▽ ̄;)!!
そっとしておこうと言う意見にたどり着きました(笑)
-
ナツクマ
私も妊娠分かった頃から魚無理でした!
でも入院して病院食で食べてから克服しました(*_*)
私もお肉食べれないのはそっとしておこうかな?笑
何時か食べれることを信じて(><)- 8月3日
-
あみころ(*´︶`*).。.:*♡
ナツクマ様♡
克服出来たんなら羨ましいですよ(*˙︶˙*)☆*°
一緒にそっとしておきましょうよ(笑)
職場の先輩は、唐揚げとカレーが大好きだったのにダメになって、産まれるまで食べられなかったみたいですよ(๑*Д*๑)!!
一番楽なのは気にしないことです(笑)- 8月3日

ナツクマ
お肉の焼ける匂い…辛いですよね‼
何食べても吐いてたら水分もとれなくなり、暫く入院して同じく点滴生活してました(´;ω;`)
ご飯!お肉!楽しみに頑張りましょうね!
ナツクマ
そうなんですね!
気にしすぎないで何時かは食べたくなる…くらいの気持ちで良いんですかね(´・ω・`)
ころろ
はい、病院でも、食べれそうな時食べればいいよ。
脱水は気をつけてね。
とのことでしたよ。
また、味覚も変わります。
私はお肉ダメになり、米派なのにパン命になり、、、。
気にしなくて大丈夫です*\(^o^)/*