
産後里帰りを考えています。実家に1ヶ月程度帰る予定で、上の子へのお金の渡し方について相談です。どのくらい渡すのが適切でしょうか?
産後里帰りをした方に質問です!
実家に産後1ヶ月程度帰ろうかなと考えています。
1人目出産時は何も渡していないのですが、今回2人目という事で上の子もいるので、食費もかかりますし、いつも何かしらお菓子やオモチャや服などを上の子に買ってくれるので、いくらか渡そうと思っています。
上の子もいて、実家に里帰りした方。
親にいくら渡しましたか??
いらない。と言われると思いますが、やっぱりお金の負担はかけたくないので受け取ってもらうつもりです。
- mee♡mama(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
お金じゃなくて
私は実家の炊飯器が壊れた!と
聞いたので炊飯器をプレゼントしました笑
現金だと受け取ってもらえないので😱
mee♡mama
回答有難うございます☆
なるほどー!そういうのも必ず受け取ってもらえるしいいですね∩^ω^∩
うちの親は必要な物は何でも自分で揃えちゃうので…
里帰りの1ヶ月間の負担分を現金で渡したくて(>_<)
旦那もそのつもりでいるので、皆さんいくらぐらい渡してるのかな?と相場を知りたく質問させて頂きました。
退会ユーザー
炊飯器で3万ほどでした( •̀ .̫ •́ )✧
後は自分の家に帰るときに
旦那さん迎え来てもらって
お寿司出前してみんなで食べました★
もちろん、こちらがお金出しました👍💕
mee♡mama
そうなんですね!
大事に使ってくれるでしょうね☆
一応最低10万は渡そうと思ってるんですが…
外食などもいつも週末になると連れて行ってもらって払ってもらったりしてるので、1ヶ月もずっと居たら10万なんかじゃ足りないと思うんですが…
足しにしてもらえたら。って気持ちで(>_<)
相場がわからないから難しいですね…