
下の子が動き出し、上の子もまだ2歳で日常的に汚れが発生しています。安いラグを使っていたが、ヘタれやすく、高いラグには抵抗があります。次はジョイントマットを考えていますが、掃除が面倒そうです。ジョイントマットを使っている方や、安いラグを買い換えている方の意見を聞きたいです。
下の子が動き出してまだ上の子も2歳
吐いたりこぼしたりと日常茶飯にあります
上の子の時はラグを敷いて汚れたらコインランドリーに持っていって、へたれたら捨てる(安いラグを…)
安いラグを買うとヘタれるのは早いし、高いラグを買うのは抵抗があり、次買うとしたらジョイントマットにしようかと思ってるんですが掃除がめんどくさそうで…
ジョイントマット使ってる方、あたしの今みたいに安いラグを買い換えてる方いたらコメントください
- s.(5歳2ヶ月, 7歳)

piko
ジョイントマット、安いラグ両方使っています!
ジョイントマットはオススメしないです…
隙間からホコリやゴミが入り込んでこまめにめくって掃除しないといけないです😣
ラグも大体2シーズン位で交換しています!
今のを使い終わったらタイルカーペットに変えようと思っています!!
汚れたところだけ剥がして洗えるし、1度に揃えると結構高いですが長く使えるので!

こま
ジョイントマットを使用しています。
使ってるのは絵があって中の絵が抜けるタイプです。
使用してて
●メリット
・子ども達が外したり、はめたりして遊べる
・汚れたら外して簡単に水洗いできる。
・乾きが早い
●デメリット
・掃除の際外れるので大変
・液体が大量にこぼれると、繋ぎ目や絵の部分から床にしみ出る
私はジョイントマットで良かったと思っていますが、購入するなら『中心(絵)が抜けない物』『1つ1つが大きい物』にすれば良かったなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
ジョイントマットを使っていましたが下にゴミや水分が流れたりした汚れることが多かったので、新居ではクッションフロアシート(接着剤は付けずにそのまま敷いただけ)を敷いています😊こぼしても下まで汚れないしずれたりもしないのでとても良かったです。
コメント