※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐま🐻双子育児中
子育て・グッズ

つかまり立ちや手押し車で歩行練習中に爪先立ちになるのは普通です。カカトを着いて歩けるようになるのは成長と共にできるようになります。

8カ月の頃からつかまり立ちができるようになり、最近気になり出したのですが、足首がクネクネしたり、つかまり立ちや手押し車で歩行練習の際、かならず爪先立ちになります😅

たまに自分で立ち上がる時はしっかり両足を着いて立てますが、ちゃんとカカトを着いて歩けるようになるのでしょうか??😓また、このくらいの時はよくある事なのでしょうか??



コメント

はじめてのママリ

初めて見ました😳💦
聞いた事もないですし、骨が柔らかい段階で画像のような立ち方は相当負担かかってそうなので、病院に相談した方がいいかと思います💦

うちの子達は2人とも1回もしませんでした😣

  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    そうなんです😅
    骨の方が心配で💦10カ月検診が近々あるのでかかりつけ医に聞いてみます😌

    • 12月20日
ai

うちの息子も爪先立ちしていました!
つかまり立ちする前、抱っこして私の膝の上に立たせたりしてた時も必ず爪先立ちでした😂
ただ、だんだん立つことに慣れてきてかかともつくようになりました。

今は伝い歩きが始まり、息子の手を引いて歩く遊びにハマっているみたいですが爪先立ちで歩いて、今は少しずつ安定してきたのか、かかとをつけて歩いています😂
うちの息子は何するにも爪先立ちからなんだな…🤣という感じです笑

  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    そうなんですね!まさしく今の息子と同じ状態です😂私の膝でもピーンと爪先立ちだちです😅
    息子さんもかかとをついてしっかり歩けてるとのことで安心しました☀️
    うちもきっと爪先立ちからなんだと思います😂

    • 12月21日
ほのか

珍しいですね!😂双子ちゃん2人ともですか?!

  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    珍しいですよね😅立ち始めは爪先立ちになる事が良くあると聞いたことがあるのですが💦
    弟の方だけなんです😓

    • 12月20日
  • ほのか

    ほのか

    バレリーナいけそうですね🥰笑  
    痛くないんですかね?!笑 
    わたしそれでたったらかなり痛かったんですけど、、赤ちゃんは柔らかいからなのかな🤔笑
    一回お医者さんに相談してみた方が良さそうですね!

    • 12月20日
deleted user

うちはしなかったですが、友だちの子がつま先立ちしてました!
でも最近普通に靴はいて外も歩けていますよ😊✨

  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    わぁ💡そうなんですね😌歩けていて少し安心しました☺️
    うちの子も歩けるようになるといいなぁ😊

    • 12月20日
boys mama⸜❤︎⸝‍

息子もたまーにつま先立ちとかすごい立方してましたが今は普通に歩けてますよ☺️✨
転けたりもないです✨

  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    そうなんですね💡すごい立ち方でほんと驚きますよね😅普通に歩けているとのことで安心しました😆

    • 12月20日
ヨウコ

友達のところがそんな感じでした!力がはいっちゃうのかな?ずっと爪先だちでした☺️
いま3歳ですが、普通に走ってますよ👌いまでも爪先歩き好きみたいです(笑)

  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    そうなんです‼︎足先に力が入ってしまって指をぎゅーっとしてる感じですね😅
    きっと爪先立ちが好きな子は好きなんでしょうね😂

    • 12月20日
こなこ

うちも8ヶ月くらいのころ、足首がクニャクニャなのに気づいて急いで病院行きました!(本人は痛みも違和感も無さそうでしたが)
レントゲンも撮ってもらいましたが異常は無く、先生曰くまだ筋肉が育ちきってないからこんな感じでも大丈夫だそうです。
今はだいぶ足首しっかりしてきて、普通に歩いてます~😄
念のため健診で聞いてみるのは賛成です!

爪先立ちはうちの子はしてませんでしたが、床の感触が苦手とか冷たいとか、ちょっと繊細な子はなりやすいと聞いたことはあります。

  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    そうだったんですね💡足首のクネクネけっこう心配になりますよねっ😣

    私も骨とか関節の方がとても心配になっていたので、ゆきさんのお話しとても参考になりました☺️

    息子さんも歩けていてよかったです😊
    念のため検診の時聞いてみます✨

    • 12月20日
そよかか

友達の子がそうだった気がします!
心配で検診だか小児科できいたら、筋肉の発達がまだまだなので足の裏を地面につくようにサポートしてあげる?とかで、少しずつ本人も足の裏をつけて立ったり歩いたりするようになると言われたそうです!

  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    うちの子も確かに足首が細いとゆうか🤔少しまだ弱いのかなぁ〜とゆう感じもするので筋肉の関係とかあるかもしれないです💡
    足裏をつける練習してみようと思います✨

    • 12月21日
彩り

うちの息子もその爪先立ちの仕方してました!
そのせいか、足の爪がよく割れてました。
結構長い期間、走れるようになってもまだしていましたが、歩行など運動面は全く問題なく成長してますよ😊

  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    同じです💡うちの息子も親指の爪がよく割れています😅
    運動面でも

    • 12月21日
  • こぐま🐻双子育児中

    こぐま🐻双子育児中

    こめんなさい!続き間違えて下に打ってしまいました笑

    • 12月21日
こぐま🐻双子育児中

全く問題ないとのことでよかったです☀️
うちの子もかかとをついてちゃんと歩ける様になってくれるのが楽しみです😊