
コメント

えりえりえり
姉は帝王切開してますがフコクで学資入ってますよー!

退会ユーザー
ニッセイで契約しましたが、
特に帝王切開は言われなかったです!
契約者は旦那ですが…
旦那が現在健康かどうかは聞かれました!
学資は妊娠中でも入れるし
今の時代帝王切開で契約できなかったら色々問題かと思います…
学資ではなく医療保険とかの方じゃないですかね?
-
退会ユーザー
少し調べてみました!
かんぽの学資保険だと
審査が厳しいとか、
色々あるみたいですが、
どこの保険会社も一定期間あければ問題なくはいれるそうですよ!
保険会社によってその期間は異なるみたいです。- 8月3日
-
ペンギーの
そうなんですね!
なら時間空ければ入れるかな?
帝王切開で産んでる人多いですもんね。出産費用は保険きいて助かったのですがw
わざわざ調べて下さってありがとうございます!- 8月3日

kazumin0916
私、帝王切開で息子を産んでますが、フコクの学資保険かけてますよ。
とくにそんな質問もなかったような気がします。。。
-
ペンギーの
じゃあ…大丈夫デスかね…(・・)?
契約者が旦那さんだったりしたら問題無いらしいのですが、シングルマザーで私が契約者になるとどうなるのかなぁと…
ありがとうございましたv- 8月3日

1214
学資保険に、契約者の保障が付加されている場合帝王切開だと何かしら条件が付くかもしれないですね((유∀유|||))
なので、契約者の保障が付加されてないものを選ぶか条件が付いても加入するかですねーヾ(o´∀`o)ノ
他で契約者さんの保障がしっかりあるなら付加されてなくてもいいかもですが、学資保険の契約者の保障は契約者のもしもの時は保険料は払わずお祝い金は貰えたりするので一概に付加しなくてもいいとは言えないですが、1度両保険会社に確認してみたらいいと思いますよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
私はニッセイで働いてました!8年前くらいなので最近の保険は無知ですが!笑
-
ペンギーの
保障が付加されてないものか条件付き…
どのみち相談しないとですね。
プランによってですね…
有力な情報ありがとうございました!- 8月3日
ペンギーの
そうなんですか!まだ相談してはいないのですが、不安で…
今まで出産以外は手術や大きい病気はしてないので大丈夫かなとは思っているのですが…
ありがとうございましたv