
ルナルナアプリの排卵日のズレについて相談。周期変化で排卵日が変わり、独自の計算方法に疑問。40日周期の場合、排卵前後20日ずつになるか不安。他の人も同じ悩み?
ふと思ったのですが、ルナルナのアプリを使用していた時
産前は28日周期で、生理予定日にほとんど生理が来ていたので予言か?と思うくらい正確で排卵日も信用してたのですが
産後32-35日周期になり、数回入力して排卵日も出だしたら
明らかに真ん中らへん、17日目とかに排卵日のマークが出ていて
そうしたら排卵から生理までが14日程度のはずなのにそれよりも長く18日ぐらいになっていて
おかしいな?と思っていました💦
お問い合わせしたところ独自の計算方法で出しているとの返事が返ってきました。
32-35日周期になっても相変わらず生理予定日が当たっていたので、個人的にはその2週間前がおよその排卵日だと思って
マークを見るのではなく2週間前、つまり2行上の日付を見て妊活していました。
もし40日周期だったら排卵前と排卵後20日ずつになるのでしょうか?おかしいとは思われないのでしょうか?
こんなこと気にしてたの私だけですか?😓
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ねこ
妊活を始め、いろいろと調べて同じくおかしいと思いました💦
独自の計算というより、ただまん中の日付を排卵日としているのかな?と思っています🤔
排卵してから14日前後で生理、これは生理周期にかかわらず皆さんそうなります。
28日前後周期の方だと問題ないですが、生理周期が長い方などはアプリより排卵日はだいぶズレますね💦

そら
来た生理日を入力した後で気づいたんですが、その前の排卵日が、入力した生理日の2週間前にずれてました。
いつも28日周期とかだったんですが、今回40日くらい空いてしまって、後から見返すと、排卵日が思った排卵日(ルナルナが当初提示した排卵日)と全然ズレて後に変わっていたので、たぶん次の生理日を入力したら、生理日の2週間前に変わるのかな?と思っていました😊
合ってるかはわからないんですが😅
-
そら
ハートマークつけた付近がタイミングだったのですが、たまごマークが移動して、今の位置になっちゃったので😭
- 12月20日
-
ママリ
私は今は使ってないのですが、たしか入力してから修正されてズレることはあまり無かったように思います🤔
急に大幅に伸びたりしたらそれはご自身でもアプリでも予測出来ないかもしれませんね😢
それでも22に生理が始まられたのならマークは8ぐらいのはずですし…
卵って妊娠しやすい日じゃなくて排卵日ですよね😓
5.6.7を狙えば実質排卵日前にはなるんでしょうが…卵マークが排卵日だと思って2.3.4狙うともう遠すぎる気がします😢- 12月20日
ママリ
記憶があやふやなのですが、
「排卵から生理は14日程なのに何故こんなに違うんですか」とお問い合わせしたんです。
そしたらたしか真ん中とかではなく「独自の計算方法で出している」と返ってきただけです😓
ただ真ん中にしているとか答えられなかったんでしょう💦
私の場合ですが生理予定日がドンピシャだったしずっとズレることなかったので
なんとか学習して2週間前になってくれないもんかとモヤモヤしてました😂
今は使ってないのですが確か卵マーク以外にも、妊娠したいならこの辺り〜みたいな日付まで書いてあった気がしますし
てきとーだな、と😓
ねこ
真ん中にしている、となったらなんか適当っぽいですもんね🙄💦
それにルナルナは妊娠の可能性が高い日がかなり多いので、タイミングをたくさん取れるなら良いですが、なかなかそうはいかないですよね💦
排卵検査薬やのびおりで確認するの方が確実です😖‼️
同じことを考えている人もいるみたいなので、改善してほしいですね🤔
ママリ
有名なのに、本当に研究とかしてるのかと疑問です…😩
そういえば期間かなり長く書いてありましたね!
たしかに前後しちゃうことを考えたら1週間ぐらいは仕方ないですが…
ズレる人もいるけど何のための周期なのか😂
ほとんど同じ日数でくるなら把握して欲しいものですね(笑)