![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
セラミックヒーター置いてます😊
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
ヤマゼンの人感センサーヒーターです。小型ですぐ温風でます。
脱衣所にジョイントマット敷くと下からの冷気はだいぶ遮断できます。
-
ゆうまま
回答ありがとうございます😊
脱衣所のジョイントマットは考え付かなかったです💦
小型ですぐ温風でるのは魅力的ですね✨- 12月21日
-
h1r065
少しはマシにはなると思います😃
- 12月21日
![バマリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バマリ🔰
無名の電気スタンド温風ヒーターを息子が赤ちゃんの時は使いました。
今は浴室の扉を開けておきお風呂を沸かせてる間に浴室乾燥機を付けてます。
ヒーター壊されそうなので良い子になるまで封印してます笑
-
ゆうまま
回答ありがとうございます😊
入る前は私もドアを開けて、浴室暖房つけてます!!
ただ、出たらやっぱり寒くて、すぐ冷えるので、何か暖房器具がいるのかなぁと思ってきました。- 12月21日
-
バマリ🔰
そうですね寒いです。
うちは脱衣室の扉が2つあり年越ししたらリビング側の扉をあけてベビーガードの格子が2メーターくらい先にあるため温風送ってます。
私と入るときは私は服着たまま息子を洗い、出てからリビングに連れていってしまってます。
膝だっこしパットみせておきそのまま乾かしてます。
夫がお風呂に入ってる間に食事の下準備し、私は入り髪の毛乾かし始めたら調理を夫にしてもらい乾く頃には配膳する手前くらいになっている様に急いで済ませて出てきてしまいます。
入浴してる間は脱衣室の扉は開いていて出ると息子が来て脱衣室は閉めてもあけられるためもう諦めて使ってます笑
うちは夏の方が厳しいです笑- 12月21日
ゆうまま
回答ありがとうございます😊
参考にさせてください‼️