
コメント

優龍
個人年金なら
自分の終身保険をかけた方が
利率も上がると思いますよ。
寝かせておくと
率も上がって行きます。
私は住友生命に入ってます。
優龍
個人年金なら
自分の終身保険をかけた方が
利率も上がると思いますよ。
寝かせておくと
率も上がって行きます。
私は住友生命に入ってます。
「年金」に関する質問
入籍時の世帯分離についてです。 来月入籍予定なのですが、義実家同居です。 彼はバツイチで前回の結婚の際には世帯分離していなかったようなのですが、義父は会社経営をしていて高所得者です。 私は妊娠を機に解雇されて…
選挙の話です。バカな質問します。 子供に月10万っていうのは低所得者向けですか? 子供の数に応じて年金加算って子が死亡しても加算なのですか?変な話し産んで施設に預けて成人しました、でも? こういうのの具体的な…
モラハラ気質? 旦那今日夜勤で有給ですが私に言わず漫喫 (GPSついてるの知らない) 弁当いらないなら言えよって思いますが 4月からつけてちょこちょこ有給なので 今までの結婚10年もこうしてたんだろうな 33歳 年収900…
お金・保険人気の質問ランキング
みぼまし
終身保険で積み立てる感じですか?教育資金に使いたいので15年後くらいに使えるものが良くて😊
優龍
15年後くらいに使いたくて
100%超えだと、
学資保険が
確実だと思います。
年金は
寝かせておいた方がいい商品なので、
寝かせず、15年後受け取りたいとなると
学資保険や養老保険です。
余談ですが、
娘の結婚資金として
娘に15年の養老保険をかけました。
でもこれはドル建てのソニーの養老保険です。
106%でしたよ。
月1万円くらいです。
みぼまし
子供名義で加入する事は考えてなかったです💦その方が保険料は下がりそうですね!
ニッセイの15年払いの個人年金が年払いで109%になるので気になってまして😊