お金・保険 10年〜15年払込の円建て個人年金についておすすめの情報を教えてください。 10年〜15年払込の個人年金に加入してる方、おすすめありましたら教えてください😊 ドル建てや株は苦手なので円建てで少しでも増えたら良いなと思いまして😭 最終更新:2020年12月21日 お気に入り 1 おすすめ 年金 みぼまし(5歳1ヶ月, 7歳) コメント 優龍 個人年金なら 自分の終身保険をかけた方が 利率も上がると思いますよ。 寝かせておくと 率も上がって行きます。 私は住友生命に入ってます。 12月19日 みぼまし 終身保険で積み立てる感じですか?教育資金に使いたいので15年後くらいに使えるものが良くて😊 12月20日 優龍 15年後くらいに使いたくて 100%超えだと、 学資保険が 確実だと思います。 年金は 寝かせておいた方がいい商品なので、 寝かせず、15年後受け取りたいとなると 学資保険や養老保険です。 余談ですが、 娘の結婚資金として 娘に15年の養老保険をかけました。 でもこれはドル建てのソニーの養老保険です。 106%でしたよ。 月1万円くらいです。 12月20日 みぼまし 子供名義で加入する事は考えてなかったです💦その方が保険料は下がりそうですね! ニッセイの15年払いの個人年金が年払いで109%になるので気になってまして😊 12月21日 おすすめのママリまとめ おすすめ・ブラに関するみんなの口コミ・体験談まとめ おすすめ・肌着に関するみんなの口コミ・体験談まとめ チャイルドシート・おすすめに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みぼまし
終身保険で積み立てる感じですか?教育資金に使いたいので15年後くらいに使えるものが良くて😊
優龍
15年後くらいに使いたくて
100%超えだと、
学資保険が
確実だと思います。
年金は
寝かせておいた方がいい商品なので、
寝かせず、15年後受け取りたいとなると
学資保険や養老保険です。
余談ですが、
娘の結婚資金として
娘に15年の養老保険をかけました。
でもこれはドル建てのソニーの養老保険です。
106%でしたよ。
月1万円くらいです。
みぼまし
子供名義で加入する事は考えてなかったです💦その方が保険料は下がりそうですね!
ニッセイの15年払いの個人年金が年払いで109%になるので気になってまして😊