※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

健軍から日赤病院付近の企業主導型、認可外保育所で、駐車場のあるおすすめ施設はありますか?4月の1歳児で認可所への入所が難しいため、見学したいです。

熊本市 東区 健軍から日赤病院付近にかけての
企業主導型、認可外でおすすめの保育所はありますか?
4月の1歳児で認可保育所への入所は厳しそうなので見学に行こうと思っています!
車で送迎の予定なので駐車場があるところが助かります🙇‍♀️

コメント

ぴよぴよ

すみません回答と違いますが1歳4月仕事してても難しいんですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方の質問や回答、ママ友から聞いた情報で厳しいかなーっと思っています😣💦

    • 12月19日
( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

私はずっと保留児童なので、認可外に入れてて今のとこは3歳までの小規模なので、4月から県庁の味千ラーメンから入って行ったとこにある、くわみず病院の企業主導型のぽっぽ保育園に予約してます。ここは小学校あがるまで預けれるので😅😅

認可に申し込んでますが枠は広がるて聞きますが3歳児でも入れる可能性も絶対じゃないので最後まで今のとこに通わせたいけど出ていかないと行けない時に預け先が決まってないと怖いので急いで予約申し込みしました😅

  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )


    ちなみになんですが、私は前回南区の保育園見学に行き、今回は通勤途中に送迎出来る東区保育園を見学行ったんですが、1つの保育園で、提携してる認可外小規模保育園があるから枠がもし空いてもそこ優先だからと言われました、なのでそういうのもあるのか!!と勉強になりました!

    行きたい保育園にそういうのあるか聞いてみてあるなら紹介してもらってみてはどうですか?

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます☺️✨
    企業主導型等は予約もできる場合がたるんですね!検討してみます🙇‍♀️
    小規模園も提携があれば3歳以降の心配もなく預けられますね!

    • 12月20日
  • ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )

    ( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )


    そうですね、心配なく小学校あがるまで入れるとこが良いですね🥺🥺

    子ども2人目出来たら活かしたいです😂😂

    保育園によっては学費にプラス料金で外部の先生よんでさせてくれるとこもあれば、小学校入ると競争社会になるからそれまではのびのび思いっきり遊ばせたいて方針のとこもあるし、どちらも良くて分からなくなりました😅

    今は入れるだけで充分て気持ちですが😅😅

    ちなみにぽっぽ保育園はのびのび思いっきり遊ばせたいて言う方針で3歳からは歩いて動物園や江津湖に遊びに行ったりすると言っていました。

    • 12月20日
にゃんたろ

健軍近くだったら、
江津湖近くのやまなみ保育園人気ですよ。
認可外で保育料お高めですが…。
のびのび系です。