
コメント

紅🔰
一般的には「ゆう」「はるか」と読まれる気がしますね🤔
私は「ひさし」と読めなかったです😅
でも使いたい漢字や意味がちゃんとあるのなら良いと思います✨

イチカワ
ひさしと読むのは知らなかったですが、変換でちゃんと出てくるしいいと思います😊
-
heaco!🌺
わたしも最初読み方を探していた時に、変換で出てきたのでアリかなと◎
- 12月19日

MOE
ひさしって読むの初めて知りました🤨
-
heaco!🌺
変換で出てきて色々調べたら読まれなくもないとも出てきて悩んでますー
- 12月19日
-
MOE
でも、自分が気に入った名前付けるのが1番いいと思います😳ひさしって読みも1度聞けば覚えられるしいい名前だと思います(*´ ∨`)
- 12月19日

ママリ
私は"ひさし"と読むこと知らなかったので読めないです!
質問者さんも調べていたら発見した、ということなので読めない人も多いのではないかと思います!
-
heaco!🌺
読めない人は多いのは覚悟ですよねー笑
- 12月19日

🐻🐢🐰
すごく悩みましたよ!「ひさし」と読むのですね!私は「ゆう」か「はるか」を思い浮かんでしまいますがそう読む漢字ならありだと思います😊
-
heaco!🌺
ありがとうございます!✧︎
- 12月19日

すず
こんにちは!
すごく悩みましたね〜💦
色々言われるとさらに悩みそうだったので決まるまで誰にも言いませんでした💦
悠という字素敵ですよね🤗
ただ私はひさしとは読めませんでした💦
-
heaco!🌺
悩んで悩んで決まるのかなーとか思ったりします(--;)笑
- 12月19日

はじめてのママリ🔰
読めなくもないです✨
良いと思います😊
ただ、流行の読みではないので、初対面の人には間違えられそうな気はします🤔
-
heaco!🌺
初見では間違えられるのも覚悟ですが、最近はだいたいのものにフリガナふるからよいかなとも◡̈
- 12月19日

おまま
読めないです!
初見では100%ゆうと呼ばれるとは思います😓
私のiPhoneでは悠(ひさし)とは出ないので読みにくさはありますが、家族で納得した名前ならキラキラネームでもないしいいと思いますよ☺️
-
heaco!🌺
ありがとうございますー!◎
- 12月19日

退会ユーザー
悠仁さまも悠の字で「ひさ」ですね。
悠の字の意味は素敵だと思いますし、ひさしも一度聞けば納得できる読み方だと思います✨
それでも「ゆう」「はるか」の方が一般的なので、初見での読み間違いは覚悟しないといけないかなぁ、と思いました😭
-
heaco!🌺
そうですね、悠仁さまと一緒ですね!ひさと読むのでなんとなく良いかなと◎
- 12月19日

すにっち
私は知ってたので読めますが、ぱっと見はゆう、って読むかなとは思います。
俳優の吉沢悠さんが、ひさしと読むお名前ですし、
秋篠宮悠仁親王も、ひさひとと読むので、
ひさしとか、ひさって読める人はそこそこいるんじゃないかなと思います。
-
heaco!🌺
ありがとうございます!
なかなか読める方居ないかなと思っていますが、漢字に意味があるので良いかなと◎- 12月19日

ママリ
ひさしと読めますよ!
息子に悠の字を使っていますが、名前聞かれたら悠仁様の悠って言うこともあります。
読み方が多くて一発で読めない漢字は色々ありますよ。
例えば碧もあおい、みどりとかあって一発では読めないですし。
-
heaco!🌺
なるほど!そういう風に漢字の説明が出来ますね!
たしかにそう言われると同じ字でもたくさんの読み方がある名前もありますね!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
読めました。
俳優さんに悠でひさしと読まれる方いますよ!
なので個人的には違和感ないです😊
heaco!🌺
【ゆう】か【はるか】ですよね。。。笑
たしかに漢字に意味があるからいいかなと思い始めました◎