※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

車線変更が怖く、確認時に前が見えづらくなります。皆さんはどのように車線変更をしていますか。コツを教えてください。

車線変更が怖いです💦

今までペーパーで、、都内から車必須の場所へ嫁いだので田舎道で練習していたのですが、市内は二車線がお送り、右折や左折の際に車線変更をしなければいけません…

その時に、バックミラー、サイドミラー、目視、と確認してると前の方が見えなくて
ドキドキしてしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。

みなさん、どんな感じで車線変更されてますか??

コツがわかりません。゚(゚´Д`゚)゚。

とりあえず早めにウインカー出してますが、なんかしっかり確認ができてるのか分からなくて…

コメント

deleted user

不安な時は1台抜いてその車がミラーに映ったら確実に死角に車はいないので変更とかしてます!
後ろ向く目視は逆に怖くてできません😂

ゆう

曲がる道がわかっているなら初めからその車線にいるとか。

あとは慣れるしかないと思います😱

おぎゃ

車が多いな〜と思ったら初めからその車線を走ってます!

deleted user

あまりにも早く指示機だしてたら、たまにいる指示機出てること気付いてない人なのかな?本当に車線変える気あんのかな?と思われる可能性もあるので、いいタイミングで出す方が良いと思います!
前方の車と車間距離をしっかりとってからミラー確認して最後に目視してから車線変更してます!

目視しないと急にバイク来たりしてヒヤッとすることあるので私は目視必ずしてます!

 まま

すぐ後ろだと死角で車が丸々見えない事があります💦
必ず最後は目視です!