
旦那が赤ちゃんの泣き方について心配し、障害の可能性を示唆していることに腹が立っています。手伝わずにゲームばかりしているのに、偉そうな態度に不満を感じています。
まだ産まれて1ヶ月なのに、
旦那が縁起でもない事言うんです💦
もしかして、障害あるのかな?発達障害とか…
って言ってきて、は?こいつ何言ってんだ?ってムカつきます。
泣き方おかしくない?そんなもんなんか?とか
ほとんど手伝ってもくれず、ずっとゲームしてるくせに
何を偉そうに…って腹立ちます。
1ヶ月の赤ちゃんとか泣くの仕事だし、
時間もなかなか定まらないの当たり前なのに
めっちゃ腹立つ!
自分の子の事障害かも?とか言う神経疑う。
- Rmama(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
急にそれを言ってきたら、
心配になるしなんなん?ってなりますね、、
なんでそんなふうに感じるんでしょうかね?
何か調べたりなにか情報がないと比べるものはないし何かしら理由があるのではないでしょうか?
なにもやってくれないし、ムカつくって思うかもですが、
異変に気づくという面では今後旦那さんの目はこれからも養ってもらわないと行けないと思うので、どうしてそう感じたのか詳しく聞いて、
おかしくないんだよ?って旦那さんと一緒に調べたりとかどうでしょうか?
わたしはまだ妊婦ですが、
旦那の何気ない一言がとても傷ついたとき、なんでそういうこと言うの?どう言うところがそう思うの?ってきいたら、以外とそんなに深く思ってないとかもありますが、
だって、こういうところみてるし、、、とか理由がありすれ違いを直して修正してます、、、
男って妊娠も出産もなんにも経験してないしほんと何もわかんないんだなぁって毎日ため息つきますよね、、、
みんないっしょなんだなぁ、、って思いました、、

👶🏻アンパンマン👶🏻
何も手伝わないのに、そうゆうのは口出してくるのムカつきますね👊🏻
普通自分の子障害かも…なんて思いませんけどね😅
-
Rmama
本当腹立ちました💦
グズってたからたった5分あやしたくらいのくせに…
障害だったらどうするの?って
聞いてみようと思います💦- 12月19日

退会ユーザー
初めての子だと、
ちょっとした事で気になってしまうものですけどね💦
でも、障害や発達障害を直ぐには疑わないかなぁ😅
ほとんど手伝ってもくれないのに
そんな事ばかり言われたら
私もイラッとしてしまいますね💦
-
Rmama
そうですよね…💦
ほんと手伝いもしないくせに
今日たった5分あやしたくらいで
何を言ってんだ?って思いました。
障害だったらどうするの?って聞いてみようと思います。。- 12月19日
Rmama
私もどこを見て思うの?って聞いたら、
なんか泣き方とか…違う?
みんなあんな感じ?って言うので
そりゃ赤ちゃんにも性格あるから
バラバラだとは思うけど。と
話はしてます。
さら〜と旦那は言うけど
言われたこっちはショックだし驚きです。
もし、障害だったらどうするの?って聞いてみようと思います💦