
美容師さんいたら教えて欲しいです。もぉ8年くらい同じ美容室で同じ美容…
美容師さんいたら教えて欲しいです。
もぉ8年くらい同じ美容室で同じ美容師さんに髪をやってもらってます。
結構色んな髪型、色のカラーを入れてもらったりしてます。
カラーに関しては、インナーとかメッシュとかやりたい色の写真(モデルさん参考に)を見せてお願いしているんですが…うーん🤔
なんか違うんですよね笑。
完成した後に、私が言ったのと違う感じにしたってことを伝えられるんですが、私的には自分のしたいように感じにしたかったのになー、と思うこともあって😅
でも結局それは、私の顔や雰囲気と合わないと判断した結果、変えてくれてるってことなんでしょうか?
- 気まぐれちゃん♪♪(4歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
わー!めっちゃわかりますそれ!!!🤣🤣🤣🤣
ヘアカラーもこんな色にしたい!って言ってるのに暗くなったり。
私も知りたいです!すみません答えでなくて🤣

まーみ🔰
美容師です🙋♀️
8年と付き合いが長いからこそ美容師側がアレンジをしている可能性はなくはないですが、それを伝えずにやっているのならば、もしかすると同じデザインを再現する技術がないのではと思います😅
もし似合わせや、髪質的に難しくて違うデザインにするにも、施術する前に説明してからやるものです😳(信頼関係の有無より、技術者としての必要事項かと、、)
後から説明するのは本人は出来ると思ってやったけど、何か完成が違うなと思った時の言い訳ではないかと、同業としては思ってしまいました、、😅😅😅
あとは、その方との可愛いと思う感覚がズレていたりすると、しっくりくる仕上がりにならないことがあると思います💦
長年通われている美容師さんへの批判みたいになってしまってすみません😂
コメント