
生後5ヶ月6日から離乳食を始めました🎵子育て初めてで離乳食はスケジュ…
生後5ヶ月6日から離乳食を始めました🎵子育て初めてで離乳食はスケジュールを立ててフリージングもしておかないと食べさせれない人です(´>ω<`)💦一人目の娘を育ててもう7ヶ月になり2回食に、なっていますが離乳食を始めた頃のスケジュールを
書かせて頂きます。皆さんの参考になれば嬉しいです。
(※小→小さじ 大→大さじ)
1日目:10倍粥小1/2日目:10倍粥小1
3日目:10倍粥小2/4日目:10倍粥小2
5日目:10倍粥大1/6日目:10倍粥大1
7日目:10倍粥大1
8日目:10倍粥大1、トマト小1
9日目10倍粥大1・小1、トマト小1
10日目:10倍粥大1・小1、トマト小2
11日目:10倍粥大1・小2、トマト大1
12日目:10倍粥大1・小2、じゃがいも小1
13日目:10倍粥大1・小2、じゃがいも小2
14日目:10倍粥大1・小2、じゃがいも大1
15日目:10倍粥大1・小2、人参小1、
しらす小1
16日目:10倍粥大1・小2、人参小2、
しらす小1
17日目:10倍粥大2、人参大1、しらす小2
18日目:10倍粥大2、キャベツ小1、しらす小2
バナナ小1
19日目:パン粥小1、キャベツ小2、しらす小2
20日目:10倍粥大2、キャベツ大1、しらす大1
バナナ小1
21日目:10倍粥大2、玉葱小1、しらす大1
スイカ小1
22日目:パン粥大2、玉葱小2、スイカ小2
23日目:パン粥大2、玉葱大1、豆腐小1
スイカ大1
24日目:パン粥大2、小松菜小1、豆腐小2
スイカ大1
25日目:パン粥大1、小松菜小2、大根小1
豆腐小2
26日目:10倍粥大1・小1、小松菜大1
人参大1、豆腐大1
27日目:10倍粥大2、じゃがいも大1
大根小2、カレイ魚小1
28日目:10倍粥大2・小1、じゃがいも大1
大根小2、カレイ魚小1
29日目:10倍粥大2・小1、じゃがいも大1
カレイ魚小2、バナナ小1
30日目:10倍粥大2・小2、じゃがいも大1
大根小2、カレイ魚大1、バナナ小1
31日目:10倍粥大3、じゃがいも大2
大根大1、カレイ魚大1
最後まで読んで頂きありがとうござい
ました\( *´ω`* )/❤⤵
私の娘は、完食しない日もありましたが
いまではパクパク食べています🎵
- タマクロ(7歳, 9歳)
コメント

akhk
一カ月分すごい‼︎
上の子の時にしていたはずなのに、もうすっかり忘れてます(笑)
そろそろ離乳食始めようと思っているので、参考にさせて頂きます(≧∇≦)♡

☆りこ☆
ちょうど昨日から始めたばかりで色々悩んでいたところで助かりました(*^^*)ありがとうございます!
ちなみに10倍がゆを作ってこれで合ってるのかいまいち自身がなく...(>_<;)かなり水っぽい感じです( ºΔº ) ご飯の味がする水みたいな感じで合っていますか?あと何回も裏ごししても粒というか繊維というか残るものですか?逆に質問してしまってすみません(*-*)
-
タマクロ
私が作った10倍粥は、
10倍粥ができあがったら
すり鉢で、すりおろして
こし器でこして、炊いた時に
出た水分か、お湯を足して
滑らかにしていました。
私は粒は残らなかったです
(^_^;)
炊き加減が足らないのか
出来上がった時に蒸らす時間が
短かったりとかはないですか?- 8月3日
-
☆りこ☆
炊きあがった時の水分全部入れてました(^_^;)水っぽいわけですよね(>_<;)炊飯器でおかゆ作ったので時間は大丈夫だと思うのでこしが足らなかったかもです(>_<;)
明日こそはちゃんと作れるように頑張ります!ありがとうございます(*^^*)- 8月3日
-
タマクロ
お粥作り簡単そうで
難しく、手がかかると
いうのが私の感想です(笑)
フードプロセッサーを今まで離乳食
作りで使わなかったから
余計そう思うのかもしれません
けど(*´艸`*)💧
頑張って下さいね✨- 8月3日

Nmma
すごい!!ちょうど二週目でつぎなにに進むか迷っていたので参考にさせていただきます!!
-
タマクロ
私のスケジュールの野菜は
Nmmaさんがお子さんに
食べさせてみたい野菜に
換えて下さいね(*´˘`*)♡- 8月3日

ゆっきん
離乳食教室にも参加し、明日から始めようとしているところです\(^^)/
参考にさせていただきます‼
-
タマクロ
私も離乳食教室に行き、
講義と調理実習しました🎵
スケジュール全くおなじように
使わなくていいので参考に
して、野菜とかも、お子さん
に食べさせてみたい野菜に
換えて下さいね✨- 8月3日
-
ゆっきん
実習まであったんですね‼
あの……お恥ずかしいことですが。。
初日にお粥小さじ1ってゆーのは、ごはんをグツグツする量ってことですよね?1日目は一口………ってことではないですよね??
すっかり聞いてくるの忘れて(*ToT)- 8月3日
-
タマクロ
私は沢山作って、小さじ1や2
などを計量スプーンで取って
フリージング(取り分けて冷凍)して
いました(*^^*)
一日目は小さじ1です。
これはお粥でも野菜でも
魚でも、くだものでも。
初めての物は計量スプーン
小さじ1からです(*≧∀≦*)- 8月3日
-
ゆっきん
ありがとうございます‼
明日からがんばります~(/´△`\)- 8月3日

にこにこ.com大人とびっこ
すごい!!!(◎_◎;)
こういうのめちゃくちゃ参考になります!!
本当にありがとうございます!
-
タマクロ
スケジュールを決めて食べさせて
いましたが、例えば大さじ1
食べさせて、食べきれずに
残した時は、次の日も大さじ1
にして、完食できるまで量を
増やさないようにしていました。- 8月3日
-
にこにこ.com大人とびっこ
わかりました!
焦らず徐々にですね!
まだスタートしてませんが、頑張ります。ありがとうございます- 8月3日
-
タマクロ
私のスケジュールで、
お粥大さじ1と小さじ2を
食べさせて、次の日大さじ2に
量が増えておらず同じ量のまま
次の日も食べさせている訳は、娘が完食しなかったから同じ量
なんです(*´艸`*)
完食するようであれば
小さじ1→小さじ2→
小さじ3(大さじ1)のように
小さじ1ずつ増やして下さいね- 8月3日
-
にこにこ.com大人とびっこ
そういうことですね!
わかりました、参考程度に、食べるようなら徐々に増やすようにします!
ありがとうございます!- 8月3日
-
タマクロ
離乳食作り頑張って下さいね\( *´ω`* )/
- 8月3日

ぱるるん
わ!すごい!
素晴らしいですね!
参考にさせて下さい!
うちの子は6ヶ月からスタート予定にしてます!離乳食作るの人生初めてなのでどきどき、そわそわです😂
-
タマクロ
私のスケジュールの通りに
離乳食食べさせようと
思わず、ぱるるんさんの
食べさせたい野菜に変えたり
して下さいね。
お粥の量が増えず、同じ量の
ままの日がありますが、それは
娘が完食しなかったから同じ
量なんです。
ぱるるんさんのお子さんが
完食できるようであれば、
小さじ1ずつ量をふやして
食べさせて下さいね✨- 8月3日

千恵美
こんにちは!
すごいです!私が仕事を再開したこともありなかなか進められず( ;∀;)
参考にさせていただきます!
-
タマクロ
仕事と離乳食大変ですが
頑張って下さいね(´っд・。)💦- 8月3日

meeemama
こんにちは!
すごい♡丁度今週離乳食を始めたところで始めたは良いけどこれからどうすれば…状態だったのでこういうの嬉しいです‼︎参考にさせていただきます(((o(*゚▽゚*)o)))
-
タマクロ
が食べさせたい野菜に換えて
下さいね。
お粥とか、同じ量の日があり
ますが、娘が食べきるまで
同じ量を食べさせていたから
です。meeemamaさんの
お子さんが食べきるなら、
小さじ1ずつ量を増やして
食べさせて下さいね。
離乳食作り大変ですけれど
頑張って下さいね(*´∀`*)- 8月3日

退会ユーザー
昨日丁度始めた所だったのですが進め方がよくわかってなかったのでとても参考になります😭
タマクロさん見習って離乳食作り頑張ります!
-
タマクロ
離乳食私も初めてなので参考
程度にして下さいね(^_^;)💦
野菜などはaさんの食べさせ
たい野菜(家の野菜室にある
野菜)とかを使ったりして
下さいね。
お粥とか量が続けて同じ日が
ありますが、娘が完食するまで
同じ量を食べさせていたので
aさんのお子さんが完食できる
なら小さじ1ずつ量を増やして
食べさせて下さいね(*´艸`*)- 8月3日

蝶々ちゃん
離乳食始めてメニューに悩んでいたので助かります(^-^)参考にさせていただきます‼︎
-
タマクロ
離乳食作り頑張って下さいね。
(*´艸`*)- 8月3日

ひよ
素敵!(笑)私はちょうど始めて一週間たちます。参考にさせていただきます(^∇^)裏ごしが面倒です笑
-
タマクロ
分かります、分かります(笑)
すり鉢ですりすり、こし器で
うんしょ、うんしょ💦ともう
手が疲れますよね。でも、
機械に頼るより頑張って
作った感があるので娘に
愛情が伝わるかな❤と思って
ます(*//艸//)♡- 8月3日

ポコた
凄い!!
私も7月中旬から離乳食開始しましたが10倍がゆばかり続けて今朝初めて「サツマイモ」あげました☺
この先進めていく参考にさせてもらいます(❁´ω`❁)
-
タマクロ
凄いのかなぁ(´・∀・`)💦
参考になれば嬉しいです😌💓- 8月3日

こりんこりんこ♡
すごいですね!私ももうそろそろ初めようかなと思って色々見てたんですけど、なんせ初めての子なのでできるか不安で先延ばししてました💦
調理方法ばかりでスケジュール載ってるのがあまりなくてほんとに助かりました‼️
参考にさせて頂きます╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうごさいました!これから頑張ります❗️
-
タマクロ
お粥さんの量が増えてなくて
何日か同じ量の日とかあります
が、娘が完食するまで同じ量を
食べさせていました。
ひなのママ♡さんのお子さんが
完食できるなら、小さじ1ずつ
増やしてあげて下さいね🎵
野菜とかは、冷蔵庫(野菜室)に
あるものに換えて食べさせて
あげて下さいね。
私は野菜室にあったから
スケジュールの野菜を食べさせて
ます(笑)(*//艸//)- 8月4日

あちゃたむ
すごーい‼︎
ちょうど今日から離乳食スタートしたのでとっても助かります😆
とりあえず10倍粥はパクパク食べてくれたので🌟
参考にさせてもらってさらに頑張れそうです😄✨
-
タマクロ
離乳食作り頑張って下さいね
٩(๑ˆOˆ๑)۶
同じ量の日がありますが、
娘が完食しなかったからです。
あちゃたむさんのお子さんが
完食するなら量を小さじ1ずつ
増やして下さいね✨- 8月4日
タマクロ
離乳食開始から2週間目から
野菜を食べさせていますが、
トマトではなく、akhkさんの
食べさせてみたい野菜に変更
して下さいね(*´∀`*)✨
akhk
上の子にはトマトは8ヶ月くらいの時に生で直にあげました(^^)
のんびりボチボチやってこうかなぁと思ってます♪
きっと上の子が食べさせたいとか何とか言うと思うので、思うように進まない気しかしませんが(笑)