※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

22週で38週に帝王切開予定。準備時期やベビーグッズ購入、母親学級参加のタイミングが不安。ネットでの購入や参加不要か検討中。

明日で22週です。38週頃帝王切開の予定です。
今のところ順調ですが、過去に初期でダメになったことがあるのでポジティブになれません。
ベビーグッズなどはいつ頃から買い揃えれば良いでしょうか?
準備してからもしダメになったら、と思うと調べることもできてません。
またコロナで出かけるのが怖いので全てネットで買い揃えることは可能でしょうか?

母親学級についても、もし参加してからダメになったら、と思うと調べられていません。コロナが怖いのもありますが、参加しなくても平気なものでしょうか?

コメント

deleted user

わたし9ヶ月に入りたてですがまだ買ってないです😂年末里帰りなので里帰り先に入ってから買います!ほとんどネットです!わたしもあまり早く準備してもなにがあるかわからないからなあ、、とおもうこともありました!!母親学級はコロナでやってなかったのもありますが、やってても参加してなかったです👌🏻

はじめてのママリ🔰

34週頃までには用意しておくと良いのでは?
あとは帝王切開なら入院期間長いですよね?退院してすぐに必要なものだけネットですぐ買えるように調べておいて、産んだら病院ですぐポチしたら良いかなーと思いますよ✨
わたしもコロナだったので母親学級はやっておらず参加してませんが、必要なことは産院で教えてくれますよ✨

さーママ

私も1人目の時超初期で流産してしまいました。
すごい落ち込みましたが、頑張って今の息子が産まれました!!
元気に産まれてきてくれる事を信じて私は5ヶ月過ぎあたりからボチボチ買い始めました!!
買い物もネットでも可能だと思いますが、実際見て買うのも気持ちが上がり、赤ちゃん頑張って産まれてきな!って気持ちになりますよ(^-^)

母親学級は私は参加しませんでした。
病院で冊子をくれたのでそれを見たり、ネットや周りのママさん達にきいてましたね!