※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼間の3ヶ月の赤ちゃんの遊び方について相談です。グズりやすくて寝かせることが多い状況。夜は泣きやすくて寝不足。昼間の遊び方を教えて欲しいそうです。

生後3ヶ月の子供と昼間何して遊んでいますか?

3ヶ月の娘が居るのですが、普段昼間は家でプーメリーを見せて
一人遊びさせたり、膝の上でEテレ見せたりたまに散歩したり
足の体操をしたりして過ごしているのですが
すぐに飽きてグズってしまいます。
私もレパートリー無いし、家事もしないとなので
結局泣いたら寝かせる を繰り返しています。

いま私が体調不良で義実家に預けているのですが
昼間は親戚も来て皆んなで相手するからか
お昼寝をあまりせず、夜は8時間ほど熟睡だそうです。

家では夜泣きもあるし、何度も夜中にモゾモゾして
私が止めているのでぐっすり寝れません。

夜まとめて寝かせるため、昼間の遊び方を教えてください!!
宜しくお願いします

コメント

ふーママ

これといって一緒に遊んでいなかったです😅
反応も薄いので私の方が飽きてしまって💦

強いて言うなら、うつ伏せの練習を良くしてました^ ^

nyapi(25)

うちは絵本が大好きなんで、図書館で借りに散歩に出掛けて、
それを家で読んで、って感じです、基本一人遊びですし、泣いたら寝かせてます😊
活動自体が1時間半ぐらいしか一回でもたないので、泣いたら寝かせて、起きたら遊んでって感じです!

かくかく

基本的にプレイジムに寝かせてますよ!遊びとしては、
オーボールを握らせてみる。
視界に入ってバァ!
髪の毛振り乱しながら名前呼んで見たり奇声上げてる
ドナルドみたいな声で近付いく。
腹筋の体勢でお腹に乗せる。
子どもの手で拍手させる。
肌触りのいい布を顔にこしょこしょ。
絵本(しましまぐるぐる)を一緒に見る。
とかが好きですねー。
今は寝返りがブームですが、その前はうつ伏せの練習をたまにしてました!