※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が甘えん坊で、赤ちゃん返りしているか心配です。自分の抱っこを拒否され、寂しい気持ちになっています。同じ経験をした方いますか?

赤ちゃん返りでしょうか?
1歳8ヶ月の娘は最近
パパや実母に抱っこ抱っこと
凄く甘えています。
私は妊娠してからほとんど
必要最低限の抱っこしかしませんし
娘もお腹に赤ちゃんいるのが
分かってると思います!
なので、パパや実母がいれば
私のところに抱っこと甘えてくることもなく
むしろママはイヤ!みたいに
振りほどかれたりして寂しいくらいです😭😭
おいで〜と行ってもすぐ来なかったり
ギューしてと言ってもやだよー!って言われたり
娘なりに気遣ってるんだと思いますが
凄く寂しいし、早く赤ちゃん産んで
思いっきり私も動き回りたいです😭
今はしんどくて用事がない時は
ゴロゴロの毎日なので、、
同じような方いますか???

コメント

yu

1才8ヶ月の息子がいます。
妊娠中じゃないですけど、最近やたらと抱っこ抱っことしてきます(^_^;)
顔見知りの人にはみんなにします。。。。
6月末から私がパートを始めたのでそれくらいから徐々にですね(>_<)
寂しいのかな(・・?
puuysさんの娘ちゃんも何か感じてるのでしょうね。

  • nana

    nana


    月齢同じですね🤗❤️
    妊娠も仕事も種類は違うけど
    少し子供に我慢させてる部分があるのは
    同じことですよね(>_<)
    やっぱり子供なりに
    何か察してると思います😿💦
    最近急に夜も眠たいのに
    寝室に行くのを嫌がったりします💦
    そういうことはないですか??

    • 8月3日
あやか(23)

うちもでした💦
3人目妊娠したばかりの時は
下の子が夜泣きし始めて抱っこ抱っこで
後期ぐらいになって今度は
上の子が抱っこ抱っこでした😭💦

3人目産まれて幸い赤ちゃん返りは
なくホッとしましたが、
上の子2人は赤ちゃんが可愛くて
仕方ないみたいでベッタリです(笑)

授乳中もママにベッタリじゃなくて
赤ちゃんにベッタリなので大変です!笑

puuysさんのお子さんも今旦那さんや
お母様に甘えて行くなら入院中が
助かるかもですね(^ω^)

ちょっと寂しいですが、
産まれたらイヤってほどに
くるかもですので(笑)

  • nana

    nana


    全員年子なんですか??
    凄いですね❤️
    2人も抱っこ抱っこなったり
    赤ちゃん返りしたら
    本当に大変ですよね😰💦

    産んだら赤ちゃん返りなくなったんですね😋
    なんかうちは赤ちゃん返りと
    イヤイヤ期も真っ最中なので
    ダブルパンチです😭😭

    でも最近寝室に行くのを嫌がって
    リビング行く!とか泣いたりするので
    やっぱり様子がおかしくて
    入院大丈夫かな?
    お母さんで寝てくれるかな?と
    不安だらけです😂😂

    • 8月3日