2歳の娘からの質問にショックを受けています。共働きの親の気持ちがわからず悩んでいます。経験を共有してほしいです。
2歳の娘に
ママずっとお仕事なのー?って言われました。
寂しい思いさせてるのかな〜と胸がぎゅーと締め付けられました。
子どもの将来のためにフルタイムで頑張って働いています。
家にずっと入れるタイプではないので仕事をやめるつもりはないのですが、ちょっとショックでした、、。
私は専業主婦の母に育てられたので共働きのお家のお子さんの気持ちがわかりません。
共働きのご両親をお持ちの方はどんな気持ちで見てましたか?
寂しかったですか?
私は母に育ててもらったことは感謝してますが、色々思うところがあり母のようになりたくないと思いその反動もあり働きに出てます。
何が正解で不正解なのか分からなくなってきました、、☁️
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は2歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
しい
皆それぞれ色んな答え。全て正解です✌
もえまき🐶💙
親共働きでしたけどそんなこと思いませんでしたよ!
むしろいなくてラッキーって思ってました🤣
-
ぴぐまっと
横からすいません‼️
私もそう思ってたタイプです🤣
幼稚園も保育園も楽しく行ってました👍️
ただ、弟(3歳差)は保育園行くの嫌がってたし寂しがってました。
性格によるのかも⁉️😁
私もフルタイム復帰で、大変なこともありますが、楽しく仕事に育児に奮闘してます😇
ワーママも専業ママも楽しくが一番💓- 12月21日
-
もえまき🐶💙
全く同じです!
私はもう毎日ルンルンで保育園行ってましたが、2歳下の弟はすごく嫌がって脱走したこともあります🤣
ちなみに私も1回あるみたいです笑
1番下の妹生まれた時も私はウキウキでしたが弟は赤ちゃん返り凄かったみたいなのでやはり性格に寄りますよね!
フルタイムいいですね!私は前の所正社員でしたが、旦那の転勤で辞めて今はパートです!
正社員探してましたが小さい子がいるので中々見つからずそうこうしてたら2人目妊娠して働けねぇーってなりました笑
楽しいのが1番ですよね💕
働いてる方が私のお財布も緩んで息子と2人で旦那に内緒でケーキ食べたりしてます🤣- 12月21日
いてぃかママ
寂しいのもあるかもしれません。
でも、もしかしたらですが…
お嬢さん、ずっと頑張ってお仕事して、おうちのことも頑張ってるママを労いたかったのかもしれませんよ☺️
私もフルタイムで共働きですが、一緒に入れる時間数ではなく、密度を気にしてます☺️
毎日お疲れ様です✨
ぽん
私は子供のころは寂しくなかったですが、今実家に行ってもいまだに正社員フルタイムで働く両親のため、誰もいません。子どもが生まれて里帰りしても祖母がおびやの世話をしてくれました。嬉しかったですが、友達は母親に世話してもらっていて羨ましかったです…
AYA
小さい頃は寂しい思いもしました。
お母さん仕事ばっかり!って言ってました
物事を考えられるようになってからは感謝しています
母親になってからは、葛藤しながら働いてたことも知りました。やっぱりお母さんなんだなって思いました
私も働きますが、娘には私の気持ちを素直に伝えようと思っています。
働きたい気持ち、稼ぐためでもあること、あなたの事をおろそかにしたい訳では無いこと、
退会ユーザー
どっちの気持ちもありました😊💦
幼稚園の時は延長保育で親のことを考えると涙が出てくる時もありました😂しかし小学校にあがると、鍵を持たされることが嬉しかったのと、友達を自由に家に呼んで悪さして楽しんでいたのは今でもいい思い出として残っているので、わたし的にはどちらでも正解です🤗👌
たまご
私は両親も私も共働きです。ただいま!に、家の人がおかえりと迎えてくれることに憧れていましたが、反面、両親に対しては家族として一緒に頑張ろうと思っていました。今、子どもからは、明日も仕事?と聞かれますが、その後に頑張ってね!明日も仕事するママが好きだよと言ってもらいます。何をしているかは自分にとっての課題ですが、子どもにとっては、ママがイキイキ輝いているか、楽しんでいるかが大切なのかもしれません。
くろすけ
子供時代、両親共働きでしたが、寂しいと思ったことはありませんでしたよ!
幼稚園も預かり保育でバスも最後に降りていましたが、楽しくて仕方ありませんでした😂
今は、自分が共働きで、娘を預けて、仕事が忙しい時には土曜日も預かりに出したりしています。むしろ私の方が娘と過ごせなくて寂しいです😂
aya
共働き家庭で育ちました。
生後半年くらいから乳児院に預けられ、そのあと保育園に入園しました。記憶があるのは3〜4歳の頃からですが、特に寂しいと思ったことはありませんでした。同じクラスのお友達と遊ぶのが楽しくて仕方なく、母にはいつも1番最後にお迎えに来て!とお願いするほどでした(笑)
また、私の母は小学校の教員をしており、小学校に入学した後も授業参観、運動会等、学校行事はことごとく被り、来られないことの方が多かったですが、先生をしている母が自慢だったのでその時も寂しいと思うことはありませんでした。
そんな母を見て育ったので、私は専業主婦家庭がイメージ出来ず、出産後もフルタイムで働いています。
家庭によって状況も違いますし、正解不正解がないからこそ、悩みますよね。
-
ちちぷぷ
自慢!かっこいいです!
わたしは保育士してます。今後息子たちの運動会に行けないことが何度あるのか今から気になっていますが💧働くお母さんが自慢だ!と言ってもらえるように頑張りたいと思います😄❤- 12月21日
のんびりママ🌸
私も実母が専業主婦で自分は兼業主婦です。
最近思うのは、
保育園の子はみんな不幸で幼稚園の子はみんな幸せ…ってなんか変だなってことです。
私は幼稚園でしたが母の愛情を感じられませんでした。
息子は保育園ですが、息子は幸せいっぱいだと自信があります。
ともちひろ
共働きでしたけど、自宅でお店やってました
休みなく働いてたので。。。
毎日保育園行くのが当たり前と思ってましたよ
逆にサラリーマンって何?って頃はありましたね。
給料日とかイマイチ分かってなかったです
子どもたちも今は当たり前に毎日行ってます
お母さん毎日お仕事してるから私たちは遊びに行けると言ってますよ✨
ゆっこり
共働きで平日はほとんど祖父母に世話してもらいました。あのころ、学校の行事にお母さんが来れないことや、学校のはなしをきいてもらえないことを寂しいと感じたことも、多分あったと思います。でも大人になってわたしは母と同じ仕事に就きました。家にいれなくても、働いてる母は自慢でしたし、休みの日は色んなところに連れて行ってくれたからです。専業主婦の家庭に私も憧れがあります。ずっと一緒にいてくれるお母さんなんて素敵ですよね。でも、働いてるお母さんもいいものですよ。どんなお母さんも子供にとっては1番です。専業主婦のお家だってお母さんが家事をしているときは寂しい思いをすると思います。仕事が休みの日は目一杯甘えさせてあげる!それで十分です!
🔰
特になんとも思わなかったです!
まあでもいつ帰ってくるかなぁーとかは思ってたのかも🤔
もえぎ
共働きだったので、日中は祖父母の家にいました。
でも淋しいとかはあんまり思った記憶がないです😂おじいちゃん家楽しかったですし、夜や土日は両親と一緒ですからね!一緒にいる時間を思いっきり楽しんで、密度が濃ければいいと思ってます😆
ちゃんちび
シングルだったので、母はほとんど家にいないことが多かったです。(仕事の関係で夜勤があったので)その分おじいちゃんおばあちゃん達が色んなところに連れてってくれてたので楽しめていました!寂しいなぁと何回も思っていましたが、今では感謝しかないです!
けど、母が休みの時は2人で色んなところに連れてってくれていたのでそれもそれでうれしかったです!
湖白
共働きかつ二人とも宿直があり、その日は祖父母宅に預けられてました。週に二日は片方が宿直とか。
特に寂しいとかは無かったです。学校の行事はどちらかが来てくれましたし。
働いている母親が格好良くて、小さい頃の将来の夢はキャリアウーマンでした(笑)。
実際は色々病気をやって、働きに出るどころか、育児が精一杯ですが。
人や家庭それぞれです。
うちは、上記の事情からか兄妹とも自立心が強く、何でもする子になりました。そのかわりなのか、少し甘えるのは苦手な子でしたが…(苦笑)。
その辺りだけ気にしたらいいかなーと
リノ
小学生の頃の記憶ですが寂しかったですね😔
夫も保育園入ってて寂しい思いしてたらしく自分の子供にはそうさせたくない、と言って私は専業主婦で子供見てます🙌
何が正解かはわかりませんが子供に愛情注いでいればオッケーだと思います🙆
すいか
質問の答えではなくてごめんなさい。
専業主婦のご家庭で育てられたけど、お母さんのようになりたくないと思われる理由はなんですか?
私が今専業主婦なのですが、子供の事で色々悩んでます。
もし差し支えなければ教えてほしいです。
a.i
共働きの親に育てられ私も今共働きです🌱(一人っ子です)
いろんな答えがあると思いますが、
実際私は毎日保育園で苦痛で土日はおじいちゃんと2人っきり。寂しかったです。でも、まだ子供だったのでそれが普通だと思っていましたし、保育園でもみんな共働きの子しか来てませんし😂父と母と休みの日はお出かけして楽しかった思い出しかありませんよ!✨✨
それが自分の環境なので大人になっても考えたこともなかったです!息子には毎日寂しい。保育園行きたくない。と言われますが、その時はしっかり向き合ってお話しして後で空いた時間で遊んでいます🙆♀️💜
かもめ
2歳から保育園、そこからずっと兄と鍵っ子で育ちました。
2人して鍵を忘れてお家に入れない時は後ろの公園のブランコで帰ってくるの待ってたりしました。
私は今思えば寂しかったんだな〜と思います。
体調が悪く母が家にいてくれる時は嬉しかったのを覚えています。
でも子供ながらに迷惑はかけられない。と強がっている部分もありました。
なので息子は3歳まで近くにいてあげたいと漠然と考えていて最近こども園に通い始めました、
テオショコラ
何が正解かわかんないですよね。
だって、正解も不正解もないですから。
ただ、子供に対して後悔するのなら辞めてしまうこともいいし、ママもがんばるから一緒にがんばろうと思えるなら仕事をするでもいいと思います。
私は、共働きの家庭で育ちました。
正直、すこし寂しかったです。
家にお母さんがいる子たちは、おやつとかお洒落なものでてくるし、ジュースもあるし。
それに、平日にお誕生日会とか開いていたから羨ましかったかな。
でも、参観日とかに仕事着のまま自転車で駆けつけてくれてたのはうれしかったです。
私は、今専業主婦でいます。
私も母みたいにはできないけど、将来はパートで働きに出たいと思っています。
初めてのママリ🔰
私は正直めちゃくちゃ寂しかったです。
大人になってから寂しいと思った記憶を覚えてない場合もあるし、個々の性格もかなり影響してくると思います。
私は寂しがり屋だったので小学生くらいまでずっと寂しかった記憶が残ってます。しかも保育園じゃなく幼稚園でした😂なかなか寂しいと言えないからさらに溜め込んでた感じでした。
やす
子供の頃は寂しかったです!でもそんな父と母に憧れ、尊敬し、今は同じ仕事につきました🙂
キラキラ
私は両親が共働きで、少し寂しかったです。
毎日幼稚園で先生1人と妹と私だけで最後まで残り、土日は出張の両親(家族経営の自営)に代わり、県外の祖父母の家に泊まっていましたが、小学生になってからも祖父母宅での夜中は、大きな声でお母さんと叫んで泣いていました。
でも両親が一生懸命働いてくれてたおかげで、金銭面で不自由せず、やりたい事にも挑戦させて貰いました。
今となっては、仕事も家事も育児もこなしていた両親をすごいとは思いますが、時々寂しかった気持ちも思い出します。
退会ユーザー
私は小さい頃から共働きの親に育てられて寂しい思いもありました
周りの友達は家に帰った時に電気がついてるのに私は毎日鍵を首にぶら下げて下校し、ただいまっていう相手がいなくて辛かったです
でも親も私たち子供のために働いてくれてたので何も言えませんでしたし、そんな親を嫌だとも思いませんでした
私は専業主婦の道を選び24時間子供といれて今幸せですが、共働きの親に育てられた子供時代もすごく幸せでした
♡スヌーピー♡
私は両親共働きで、私も共働きです!旦那とは同じ職種で共に正社員で旦那は夜勤ありです。
両親共に三交代勤務で、(母親は看護師)寂しくてよく泣いていました。風邪を引いてもおばあちゃんに看病してもらい、母親に傍にいて欲しくて寂しくてたまりませんでした。
今自分が母親になってみて、母も葛藤があったと思いますが、自分は子供に私と同じ思いはさせたくないので、子供達が手を離れてからしか夜勤はしないと決めています。今は夜勤なしの部署ですが、夜勤ありの部署になれば辞める覚悟でいます。
今の職場は子供の病気でも休ませてもらえたり恵まれているから働けていますが、昔は今程理解はなかったでしょうし仕方ないのはわかっていますが😭
◡̈⃝
正解、不正解はないと思います!
私は小さい時に両親が離婚し母は働きに出てましたが幸い祖母がいたので寂しい思いをした事がないのでなんとも言えませんが(でも少しは母と一緒にいたいとは思いました)
今自分が共働きで気をつけている事は
休みの日はいっぱい遊んで子供の時間を作る。
最低1日1回はぎゅっと抱きしめる。
寝る時にチューと必ずしています💕
いつはは
両親は共働きでしたが、兄弟もいたし小学生になったら夕方まで友達と遊んだり習い事したりしていたので寂しいと思ったことはありませんよ!
また、両親がバリバリ働いてくれたおかげで経済的に困ったこともなく本当に感謝しています。
共働きなので家族それぞれが自分のことは自立してするように小さい頃から躾けられていましたし、家事の手伝いも率先してしていたので大人になって一人暮らししても何も困らなかったのもよかったです😊
共働き故、父親でも当たり前に家事をするのを見てきたので結婚するなら家事が出来る人がいいなって思っていて実際結婚しても家事育児を分担してくれるのでストレスがないです!
でもやはり1番は、両親は好きな事を仕事にしていてバリバリ責任のある立場で働いていたのでそんな両親を見て育って尊敬できたのが1番良かったです!
私は大人になってから両親が共働きだったおかげで感謝することがたくさんあったので、お子さんも大きくなれば親御さんに感謝する時が来ると思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
子育てに正解も不正解もないと思いますよ☺
その家それぞれの環境がありますからね✨
だから主さんのやり方も正解ですし、逆の方も正解です✨
うちの親は共働きでしたが、寂しいというのはなかったですよ✨
はじめてのママ みゆき🔰
こんばんは🌙*゚
あたしは小さい頃から
父子家庭で、
ほぼ居ないことが多く
妹と2人がほとんどでした。
寂しい事もありましたが、
なんだかんだ自分達で
出来ることも増えてきて、、
居なくても楽しかったですよー🌼.*
でも人それぞれの考えがあるので、、
主さんの考えでお仕事や家事をしていけば良いと思います( ¨̮ )︎︎
りり
共働きだったので帰っても祖父母が迎えてくれたし、祖母と夕飯とか作ってました。
でも学校帰りに祖母と待ち合せしてよく喫茶店とか行ってたなぁ。
だからか今でもおばあちゃん子です!
寂しいってよりは3人兄姉で特に私にはお金かかったと思うので身体大丈夫かなって心配のがあったと思います。
忙しい中、学校の行事にもきてくれたし今思うことは感謝しかないです。
あーゆ
うち、共働きでしたが、寂しいと思ったことはなかったです。何も思わなかったかな(笑)
のんのんまま
私は両親が共働きでした。
正直、すごく寂しかったです。
毎日ただいまって言う相手がいなくて、帰ると1人になるから、学校が終わるのが逆に嫌でした。
たまに母が仕事お休みで家にいる時は朝から嬉しくて嬉しくて、学校が終わるとだっしゅで家に帰っていきました。
だからか、大人になってもどこかでずっとお母さんを探してるような感じがして、実家に帰って母が家に居ないと(買い物とかでも)寂しさを感じます。
だから、私は子供と一緒に居ることを優先して仕事を辞めました。必要とされているうちはそばに居てあげたいと思っています。逆にママ、仕事に出て!なーんて言われる日が来たらキッパリ仕事に戻ります!笑
ちなみに、共働きが悪いという意味じゃないです。忙しいながらも愛情はたっぷり注いで貰ったので😊
こればっかりは人それぞれなので、難しい所ではあると思いますが、しっかり考えて出した答えであれば、それが正解だと思いますよ!
kairico♡
私は専業主婦の母に育てられました。毎日家にいてくれるのが当たり前で母には甘えてばかりで何もやらない子供でした。笑
なんとなくですが、仕事しているお母さんがいる友達の方がしっかりしていて自立していると感じることが多かったです。
実際自分が産んでみたら、家に入るタイプでは無かったことが分かりました💦
今は2人目育休中ですがフルタイムで復帰予定です。
仕事をすることで自分の時間ができるので生活にメリハリがつき、より可愛がれている気がしています。
上の息子は、なんでもいいよ〜とママいなくても大丈夫なタイプです。
子供達に何を言われてもママが幸せで楽しいのが結局子供達も一番だと思います♡
マーマまま
保育園でお迎えが一番最後だったり、学校から帰るとチラシの裏に「おかえりなさい(不細工なニコニコマーク)チンして食べてね、冷蔵庫にサラダがあります」って置き手紙があり、いつもの事なんだけど、その置き手紙をゴミ箱に捨てて一人でTV観ながら食べる夕飯が寂しくて仕方なかったので、私は家庭に専念してます。けど母は私よりももっと寂しかったと思うし懸命に働いた母には感謝しかないです。そんな母も一昨年60で亡くなってしまい感謝も伝えられなくなってしまいました…ママの愛情と優しい思い出があれば、ちょっと寂しくたって大丈夫ですよ😊
星野
私はすごくすごく寂しかったです。
父は交代勤務で顔合わせない日があり、母は週6で働いていて、夜も弟と2人きりとかありました。帰りも遅かったのでゆっくり話したりする時間もなかったです。
「寂しい、もっと一緒にいてほしい」と何度か伝えましたが、どうにもならないことを悟って悲しくて悲しくて仕方がなかった当時の自分が未だに心の中にいます。
私もゆくゆくは働きますが、子供が帰ってくるときに「おかえり!」と出迎えられるようにしたいなと思ってます。
まり
ただいま!って帰って来てもお帰りって言ってもらえない事は寂しかったです。でも、仕事の調整をして授業参観や運動会に来てくれたりお休み取ってくれたときは嬉しかったです。周りの友達は専業主婦のお母さんが多くて家にお母さんがいるってこう言うことかぁってなりたしたが、両親共働きなのが普通なのでそこまで寂しい思いはしませんでした。
何より働いている父と母がかっこよく見えてましたよ!
ゆ〜きてぃ
両親共働きです。
そして、保育園で働いています。
小さい頃は寂しく思ったこともありますがそんなの一瞬です!
そのうちお友達と遊ぶのが楽しくなりすぎてお迎えにきたママにまだ遊びたかったと言って泣くなんてことザラにあります。
それも寂しくもありますが、
子どもの世界が広がっていくことって大切だと思うし、
質問者さんがちゃんと育児してる証拠だと思いますよ!
自信を持って!
みんみん
両親共働きでしたが、どっちの気持ちもありました。具合悪くて、祖父母に預けられて、母が仕事に行ってしまってた時や、最後まで保育園で1人残っている時とかは寂しかったですね。
まるこ
ママと過ごしたいと思ってない子はほとんどいないと思いますし、うちの子も毎日楽しく保育園行ってくれてますが、やっぱり家にいるか保育園どっちがいいかと聞くと家だと答えます。
私も小さい頃両親共働きで保育園よりもママといたいって気持ちが大きかったですが、お迎え後の買い物の時間、夕飯、お風呂の時間、寝る前などわずかな時間でもしっかり愛情を注いでもらってた記憶が、保育園イヤなときもあったな〜って記憶よりも、ずっと今も心に残ってます😊💓
どんな理由であれ、仕事と子育てを両立して頑張ってる姿、自分のために悩んでる姿、子どもはしっかり見てると思います。
寂しい思いさせちゃって悪いなって気持ちは子どもにきっと伝わってて、それがつまり愛情なので、本当の意味で寂しい思いはさせてないんじゃないかと思いますけどね☺️
ミカエル
小さいころは両親共働きで少し寂しかったかも…。
親が構ってくれないから悪さしたこともありました。
祖父はいましたが、特にお世話してもらったことないし、母親の実家の祖父母に育てられたようなものです。
ランドセルや机も母親の実家の祖父母に買ってもらいました。
そして父親が7年前に亡くなって、母親も働いてるので、実家に行っても誰もいないし、母親と祖父の2人で住んでるので心配だからなるべく実家には行くようにしてます。
母親は大事ですし、育ててくれたのは感謝してますが、あんな親にならないようにしようとは思ってます。
うちも共働きなので、子供には寂しい思いさせてるかもしれませんが、働かないと生活できないので、仕方ないです。
マム子
親は共働きで父に関しては出張でいないことが多かったのですが、あまり寂しいと思った記憶はありません!😌✨
祖父母がいてたくさん遊んでもらっていたからかも知れませんが🤔
父が家に帰ってきた時にはいつも楽しいことをしてくれていたので、子供ながらに父が帰ってくる日はラッキーデイと思っていたのはすごく覚えています😊🌸
今にして思えば母が色々操作していたのでは?と思いますが、、、
両親が共働きなら、何か別の方法でたくさん楽しみを与えてあげればそれを子供は素直に喜んでくれると思います💕
ただ、子供の私はそう思っていましたが、母は「もっとそばにいたかった。子供との時間をもっとたくさん持てばよかった。」と言っていたので、私は専業主婦です。子供がもう少し大きくなったら私も仕事を再開しようと思っています😊🌸
もこもこ
皆さんの回答を読んでいると、凄く寂しかったという人も全く寂しくなかった人もいて、本当に子供の性質によりけりなんだなと感じますね。
小学校まで働きに出るのを遅らせたり短時間勤務にしたりするのか、3歳前からフルタイムで働くのか、正解があるわけではなくて、子供の性格や反応をみて決めた方がいいのかなと思いました。
職場の環境や経済的な事情で選択肢がそもそもない場合は仕方ないですが…。
キューピー☆
最近知りましたが、私自身はどうやら生後1ヶ月で預けられていたようですが、自分の記憶としては全く寂しかった思い出はありません!
両親が働いていたのが当たり前でしたし、小学校に上がると鍵を持たされ、放課後もそれはそれは自由に過ごしていました(^^)
当時はもしかすると寂しさがあったのかもしれませんが、振り返った時にどんな感情になるかは、成長しないと分からないと思います!
そして、何が正解で不正解だなんて、現時点で決められないと思います。
なかなかたっぷりは難しいとは思いますが、自分が子供に使える時間を有意義に過ごしていけばいいのではないでしょうか?
私は今は産休中ですが、仕事復帰していた時はそう思って子供と過ごしていました!
すいぽて
私の親も共働きでした!今、私は専業ですがいずれは働きたいと思ってます!
両親とも特殊な職業なので、具合が悪くても休んで貰えない日があったり、夜居なくておばあちゃんと寝たりしていました。
小さいうちは寂しいと思ってましたが、ある程度大きくなったら居なくてラッキーって思うことが多かったです(笑)
母の実家に住んでいたのでもっぱら家事はおばあちゃんがしていたので、私的には父が3人(父・母・祖父)と母が割の祖母、という感覚でした。
そのためか、「いつも居ないくせに母親面すんなよ」という気持ちが強かったので母に対しての反抗心がすごく強かったと思います。
家事が苦手な母を見て自分はそうなるまいと頑張ってはいますが蓋を開ければ手抜きばかりです(笑)
ももママ
私は専業主婦の母に育てられましたが、私はフルタイムパートで働いています。
娘は幼稚園が大好きですが、私の仕事がお休みだと喜んでくれます。
正解不正解はないと思っています。
きっと寂しい思いをすることもあるとは思いますが、子どもと私の健やかな精神を保つために仕事に行ってるわけで、遊んでいるわけてはないので…
今2歳ということなので、この先お友だちと自分を比べることがたくさんあると思います!が、私は、うちはうち、他所は他所スタイルで貫いています。
できることは最大限にやってあげているつもりだし、できないことは泣いて叫んでもできないと言い続けます。
あとは、子どもたちにはよく感謝の言葉をかけています!元気で楽しく幼稚園行ってくれるから、ママも仕事に行けるよ、ありがとうって。
長くなりましたが、ほんと、正解不正解はないと思います!
はじめてのママリ🔰
わたしが高校生の頃、ずっと専業主婦だった母が仕事を始めました。
経済的な理由からではなく、生き甲斐を求めてです。
学生結婚で、それまで社会に出てきちんと働いたことのない人だったので、心身ともにかなり疲れていた様子でした。休みの日も家に仕事を持ち帰って作業に追われていました。
高校生なのでそんなに密接な関わりはなくてもよかったのですが、進路のことや学校生活で困っていることなど何かあったときに親に気軽に相談できる雰囲気ではとてもなくなり、また意を決してこれだけは、と思うことを相談しても、まともに取り合ってもらえなかったり、といったことが何度かありました。
お金に困ってるわけではないけれどもあえて仕事を始める、というのはそのときの母にとって必要な選択だったのだろうということは理解していましたし、仕事を辞めてほしいと思ったことは一度もありませんが、オンとオフをしっかり切り分けて、子どもに何か困り事があるときは親としてきちんと対応してほしかったな、とは思います。
そんなふうに思う子どももいましたよという話です😅ポイント押さえてオフの時間帯に子どもとしっかり向き合えば大丈夫だと思います😃
きよな
小学校に入ってからは本当に寂しかったです。毎日職場に電話しちゃダメと言われてもしてしまっていました。友達の家に行っておやつが出てくるのも、羨ましかったです。
その代わり学校のことは自分で、悩みなども自分で処理していました。鍵も一年生から自分で持っているので、警戒心とか強くなります。ただいまと言う習慣は身に付かなかったですが。
中学校に入ってからはラッキー!と思うことが多かったです。
今は自分の仕事のスペシャリストになってる母を尊敬します!私たちのためにお金を稼ぐことが、一番の愛情にも思います。
逆に私は専業主婦で何にも娘の為にできてないなと、落ち込みます。
かなや
小学校高学年になったら気にならなかったですが小さい頃は寂しくて、よその家の専業主婦ママが羨ましかったです。
小2の時に母不在で父親が台所で食べたものを吐いてそれを処理してるときには悲しくなりました。(父親はそのまま寝た。姉は気持ち悪いから触りたくないと遠巻きに見ていた。)
あとセールスがドアをガチャガチャしてきたり勝手に庭に入ってきて、留守をよそおうために必死で隠れたり。
今は学童とかあるから大丈夫なのかな。
あと父親が家事を全くしないから始終母親がイライラしていて、ビクついていました。
何かこう書くと毒親気味ですが、自分が親になってみて、あの頃の両親は余裕がなかったんだなと感じます。
安全が確保されていて、お子さんの言葉に耳を傾けていらっしゃるならどんな家族のカタチも有りだと私は思っています。
なぎさ
私は専業主婦ですが、それでも家のことなどしているとそんなに遊べていないかも?!と思ったりして、仕事してもしてなくても、四六時中、子供の面倒は無理だと思うので、子供の性格によるのかなぁ??と育ててから思いました😅
うちは幼稚園は行きたがるけど、預かり保育の時間は泣いてたり。。子供の感情って複雑だなぁって思います😣💦
のん
うちも両親が共働きで、同居していた母方の祖父母に育てられました。周りの友達も母親も働いている人も多かったので、そういうものだと思っていました。私も今仕事はパートだけですが、フルタイムの仕事も常に探しています。
ただ祖母がけっこうな毒親で、父親の悪口を日常的に私に吹き込み、教育熱心といえば聞こえが良いですが勉強などもかなりさせられ、成績がよくても褒められることはありませんでした🙄昔の人なので、教師をしていた母を褒め、医者や弁護士、公務員などの職業を褒め、会社員だった父親を貶すような人でした。自分が母親になって、あぁいう子育てだけはしまいと心に誓っています。
話が色々脱線しましたが、いま母親に思うのは、共働きどうこうよりも、子育ても家事も全て自分の両親に甘えられる環境で、悠々と仕事をしていたことが羨ましいと思ってしまいます。うちは自分の両親も義両親も遠方なので助けがもらえず、せめて近くに住んでいてくれたらと思う時はよくあります。。
ためれママ
私は母子家庭だったので母がずっと働き詰めでした。
当時は縫製会社の仕事が終わり私を迎えにきてその足でクロネコの宅配をし、兄が帰宅して私達が寝た夜中に銀鮭の餌やりの仕事までして1日3時間位しか寝てなかったのではないかなと思います。
小さい頃は寂しいと思った時もありはしました。
でも結果今は感謝しかありません!
私も今ワーママですが娘は保育園で遊んでる方が楽しいみたいです(笑)
こゆママ
ママの精神衛生上、家計を考えても、お仕事されることは何も悪いことじゃないですよ😊むしろ、子供さんのことを思って働かれているなんて素晴らしいです‼️
退会ユーザー
共働きでした。夜勤で帰ってこない日もあったので、おばあちゃんがいましたが正直寂しかったです。
でもそれはうちの母が家に帰ってきたら疲れてずっと寝ていたり、休みの日もあまり相手してくれなかったり、、というのも要因かと思います。なので私は一緒に入れる時間は短くてももっと大切にしてあげたいです。ちなみに家にいてもすごく退屈だったので、幼稚園からずっと学校というものが大好きでした笑
コメント