
コメント

はじめてのママリ🔰
すいません、アドバイスではないんですが💦
うちの娘も前までは朝まで寝る子だったのですが、6ヶ月後半くらいから2時間起に起きます😳
寝不足ですよね‥

ママ
うちの子も、生後4ヶ月くらいか、夜中2時間以上は連続で寝なくなり、お腹が空いて起きて泣くというよりは、口寂しくて泣くって感じが続きました。夜が本当に辛くて、寝不足も限界だったので、8ヶ月半くらいのときには夜間断乳しました。
結果、最初の2日くらいは夜もちょこちょこ起きてましたが、どんどん連続で寝てくれる時間が増えて、5日目くらいには朝まで寝てくれるようになりました。
夜間断乳、思い切ってやってよかったです!私のQOLが上がりました!気持ちに余裕もできました!
水分たくさんとってもらって、夜間断乳するにあたり、3回食にしました!
参考になれば嬉しいです!
頑張ってくださいね
-
2歳差育児中ママ
なるほど…やはり断乳試して見る価値ありそうですね…2時間おきってほんとつらいですよね、ありがとうございます!
- 12月18日

退会ユーザー
8ヶ月で夜間断乳しました!
9ヶ月現在でも朝方少し泣きますが抱き寄せてくっつくとまた寝てくれます☺️

はじめてのママリ
添い乳は眠り浅くなるのでまずそれと、
あとは成長して飲む量が増えたので、足りなくなって起きるのもあると思います💡
日中の哺乳量が少ないと夜間起きるらしいです。うちも日中ミルク足したら夜通し寝るようになりましたよ〜

y
9ヶ月で夜間断乳しましたが
3歳半まで3時間おきで泣いてました。個人差なのかなー。って思っています。
2歳差育児中ママ
共感してくださる方がいるとちょっと救われます😣寝不足きついですよね、