
妊娠中で産休に入る女性が、会社の最終日に出勤するか悩んでいます。コロナ感染リスクも考慮し、社長に健康診断のお礼を伝えるべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
皆さんにご相談です。
私は今年2月末からコロナが流行り出してから在宅勤務になりました。その間にマイホームを買い千葉に引っ越しました。
そして10月に妊娠が発覚して明日やっと安定期に入ります。
都内にあるわたしが勤めている会社は小さい会社で一人目のとき産休育休取得者はわたしが初めてでした。そして二人目妊娠の産休育休もわたしが初めてになります💦
会社には健康診断場所も本当は会社の近くというのが原則ルールだったのですが、その病院よりも高い値段ですが早い方がいいだろうとのことで市内の病院で受けていいと了承いただけました。
産休育休も嫌味も何も言われず、産休入る日と終わる日だけ教えてねと言われてます。
そして今月28日に仕事の最終日なので在宅勤務者も出勤して午後から大掃除することになっています。
来れればでいいよとは言っていただいているのですが、もうすぐ産休にも入るし顔を合わせておいた方がいいんじゃない?と旦那に言われました。
コロナが増えてる心配もありますが、主人もほぼ毎日のように都内に出勤していますし、子どもも保育園、感染リスクがないわけじゃないので、この機会に社長にも健康診断の件でお礼を伝えた方がいいかなと思っています。
恐らくあと行くとしたら産休入る直前くらいしかないので…
皆さんはこのようなときどうしますか。。??
- ぴょろきち(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

moony mama
特に体調が悪いわけでなければ、感染予防対策をしっかりし行きます。
ぴょろきち
コメントありがとうございます!
主人が在宅勤務できそうであれば前向きに出勤を検討してみます!