
卒乳に向けてアドバイスください。完母で、日中3~4時間おき、夜1回授乳。ミルクは受け付けず、離乳食は問題なし。12月までに卒乳したいです。
卒乳に向けてのアドバイスお願いします。
12月から仕事に復帰予定なので、それまでに卒乳したいのですが、どうやって進めていいか分かりません。
今は完母で、日中はまだ3~4時間おきに飲みます。
夜は1回のみ授乳です。
ちなみにミルクは私がいると全く受け付けません( ´△`)
離乳食は1日2回で、食べてます。
量は普通か少なめですが、問題ありません。
よろしくお願いします。
- ヒヨコ🐤(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
断乳じゃなくて卒乳ですよね?
卒乳なら昼間、三回食になってから徐々に回数減らしていけばいいと思います。1歳近くて離乳食もモリモリ食べるようであればミルクは必要ないみたいです。
まずは夜の授乳が1回なら、皆さんがやられてる夜間断乳?してみては?

雨のち晴れ
うちは日中断乳のみして、夜間は未だに飲んでます…というのも人見知りの甘えん坊で、日中離れているのに大好きな乳まで取り上げるのはかわいそうで💦
そんな私のやり方は、まず後睡は乳ではなく遊び疲れて寝るようにし、起きてから欲しそうにしたらおやつをあげて、遊んで、夕食食べて…と他のことをしてごまかしてました😄
その感じで午前、とだんだん減らしつつ、「パイはお布団の中だけねー」と言い聞かせてました。
1ヶ月で日中断乳完了し、2ヶ月後の保育園入園後も特に問題ありませんでした(帰宅後泣いて欲しがることもなく、お布団に入るまで我慢(笑))
12月からお仕事とのことでしたら、3回食が軌道にのってからでもいいのではないでしょうか😄
-
ヒヨコ🐤
1ヶ月で…凄いです😊
うちは中々難しい予感がします。
おっぱいおっぱいの子なので(。´Д⊂)
でも3回食になってからでいいんですね🎵
ちなみにいつからなりましたか?
9ヶ月くらいですか?- 8月3日
-
雨のち晴れ
はい。うちは9ヶ月から3回食にしました。
1歳頃からおやつもあげるようになり、いまや5回食です(笑)
うちも恐ろしいまでのおっぱい星人なのですが、言い聞かせが効いたのか日中はアッサリやめられました…
とはいえ、夜はだらだらしてると早く布団に入ろうよーっとぐずりますが(笑)
しかし夜中も起きてパイを飲むので、日中と言わず完全断乳すべきだったかと少し後悔してます😂- 8月3日
ヒヨコ🐤
返信ありがとうございます。
夜間断乳ですね。
見ていたら、お白湯や水分を飲ませてみるとありますが そんな感じでしょうか?
退会ユーザー
そうです。うちは完全断乳でしたが夜はお茶飲ませてましたよ!