※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
妊娠・出産

悪阻が再発し、血を吐いている状況で胸元が痛み、胃薬も吐いてしまう。症状が続き、吐く体力も限界に近い。

悪阻順調におさまりつつあったのに、復活してしまいました。

何か口にする暇もなく吐いてしまうので昨日の夜から血しか出てこない_(-ω-`_)⌒)_

胸元(恐らく食道)が痛くて痛くて
産婦人科で貰った胃薬を飲んでもすぐ吐いてしまう。
いったいいつまで続くんだろう、、、
もう吐く体力もあんまりない、、、

コメント

deleted user

15週じゃまだ続くかもしれませんね(´・_・`)
わたしは20週くらいまで続きました。(最後は頭痛が酷かったです)
何も食べずに吐こうとするとモノがなくて絞り出すような感じになりますよね?
胃酸で食道や喉がやられちゃいますし、胃液は歯のエナメル質まで溶かしてしまうので、吐きそうになったらその前になにか飲んで吐きやすくすること、胃液を薄めることをオススメします(>_<)
もう吐くのは止められないので開き直ってました(>_<)なんなら開き直ってどうせ吐くなら!と吐きやすい食べ物食べてました(汚くてごめんなさい💦)
あと、それとは別に飲めるようなら水分を!
水分も取れないようでしたら点滴してもらってくださいね😢
お大事にしてください!

  • めー

    めー

    安定期入っても続くと思うと辛いです(;´・ω・)

    エナメル質まで溶かすんですね。そのせいでしょうか妊娠前に虫歯治療したのに歯科検診で8箇所虫歯があるって診断でした(´;ω;`)

    ちなみに吐きやすい食べ物ってなに食べてましたか?

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一般的には安定期に入れば終わると聞くんですけどね(^◇^;)吐くのは18週くらいまでで、並行して14週くらいから頭痛が酷かったです(´・_・`)
    病院によっては吐き気止め?をくれるらしいですがどうなんでしょう??
    わたしは漢方薬を処方してもらいましたが変わりませんでした💦

    胃酸がエナメル質を溶かしちゃうのもありますが、妊娠中は特に虫歯になりやすいみたいですよ!せっかく直したのに8箇所も…(>_<)それは大変ですね💦💦

    汚いお話になりますが、お米や肉、パスタは詰まります😱
    納豆とか卵かけご飯なら楽です。
    あとは飲み物と共に菓子パンとかケーキとか…結果口の中でドロドロになれば良いわけで😅

    • 8月3日
  • めー

    めー

    妊婦さんは吐くのが仕事~みたいな感じに言われて薬は出なくてかわりに食べれなければ点滴って形です。


    悪阻落ち着いたら歯科治療開始します(;´・ω・)


    なるほど!
    参考にして食べてみます(*´`)

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    滅多に吐き気止め出してくれるところは無いんでしょうね(>_<)
    わたしも二箇所の病院にお世話になりましたがどちらも吐き気止めは出してくれません💦

    そうですね(>_<)早くつわりが終わってくれますように😢

    あれ食べたいな〜とかあれなら食べれるかもと思ったものなら、少しだけなら意外と食べられたりするかもです!(調子にのると後でツケが回ってきましたw)
    あと、吐くの関係なしに食べられたものはゼリーですね(^^)サッパリしてるし、果肉が無ければ万が一吐いた時も楽です(結局吐くのか!)
    それと、ゆかりふりかけのご飯とか、春雨スープ、フォーあたりだと食べても吐かずにいられたので、頼みの綱のようによく食べていました!
    とにかく一度に全部食べようとしないで、とりあえず一口食べてみて、吐かなければ少しずつ時間をおいて食べたりすると吐かずに済むかもしれません🤔

    • 8月3日