
離乳食のメニューに悩んでいます。毎日同じもので飽きてしまい、息子が食べてくれないこともあります。簡単で栄養のあるアイデアを教えてください。
最近1歳3ヶ月になったのですがいまだに離乳食は1週間に一度ストックを作っています😱💦
料理が大の苦手で大人の料理を作るのも苦痛ですし(笑)、メニューもなかなか思い浮かばず同じものを作ってしまいがちです。こんな状態で子どもの取り分けできるメニューぅて一体どうしたらいいのー!?と憂鬱です😭
取り分けされている皆さん、1ヶ月の間に同じメニューはあまり出てこないのでしょうか?😭
夜だけ取り分けで朝はパンと野菜ちょっとで昼はうどん…とかですか?🥺それとも朝昼晩ガッツリ取り分けされているのでしょうか?😱
毎日同じようなメニューで息子には申し訳ない日々です😢
炊き込みご飯
しらすのりご飯
うどん
食パンのかぼちゃロール
豆腐
チーズ
きな粉バナナ
肉じゃが
鮭のちゃんちゃん焼き
野菜炒めのトマトソース
鶏肉とサツマイモの甘辛煮
が組み合わせを替えて出てくるだけです😅
卵焼きは2口くらいしか食べてくれず
納豆も全く駄目です。
ヨーグルトも前は食べてくれてたけど今は全くダメです😭スープ系も拒否されます😱
なにか簡単で栄養のある取り分けメニューあれば教えて下さい😭
- ママリ (5歳7ヶ月)

A&A
私も初めは、似たような料理ばっかりで申し訳ない…って思ってましたが、今となったら食べれば何でも良しにしてます🤣
朝はお茶漬け。昼は麺類。夜は取り分けか、生協で頼んでる子供用のおかずをあげてます💡
あとはバナナですね🍌バナナ最強です😂😂

退会ユーザー
今日は白菜とえのきと油揚げの味噌汁、肉豆腐、焼鮭、鍋を取り分けしました😊
基本大人メインで、取り分けできるものだけあげてますよー!適当にw
具沢山味噌汁が一番簡単に栄養取れると栄養士さんに聞きました🥰

はじめてのママリ🔰
美味しそうなメニューですね!凄いです✨
小松菜のお浸し
かぼちゃの煮物
ポトフ
とか出してます^ ^

まな
夜だけ取り分けで朝はパン、昼は麺類とかチャーハンです😅
なんだかんだ月に2〜3回は同じメニューありますよ😭
鮭のホイル焼き、麻婆豆腐や麻婆茄子、ハンバーグ、7〜8種類野菜入れてカレーはよく作ります!

ぶん
えー!めちゃめちゃ偉い!!!
そんだけ頑張ってれば十分ですよ!❤️
息子さんが羨ましい🤤❤️
うちはもっともっと適当です🤣
とにかく味噌汁にたくさん野菜とかぶちこんでます🤣

退会ユーザー
いやいや!十分すごいですよ✨
うちも下の子同じ月齢ですが、取り分けどころか大人と同じメニュー食べてます😂
もちろん、野菜やお肉とかは出すときに細かく切ったりしてますが味付けを子ども用にしても食べないし、どこまで薄くすればいいか私には分からないので、大人のご飯の味付けを逆に薄くして、美味しいと思えるものを出してます。
炊き込みご飯を野菜やキノコ変えて作るのもいいですね!
豆腐ハンバーグは中に野菜たくさん入れて作れるし冷凍できてしかも大人も食べれて最高ですよ✨

ちょこぴ
すごいです🥺✨
私はもっと種類少なくて、一週間毎日同じような感じです😅
取り分けは夜にできるときだけです。ストックで足りないときは、冷凍で売ってる野菜を足してます!
汁物ダメなの、分かります😂
なので、結局ご飯にかけちゃってます💦
あとは、スープと同じ具材でも、グラタンにアレンジしたら、パクパク食べてくれるので、最近グラタンの頻度高いです😊
野菜たっぷり入れられるし✨

ままり
私も1週間くらいに大量に作り
冷凍ストックしてあげてますよ!
同じく取り分け苦手です(>_<)
しかも、いまだメニューは
おやき中心で
その日かぶらないくらいで
毎日同じようなの食べさせてます💦
おかずすごいです(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
コメント