
保育園のクリスマス会で市販のお菓子をもらいましたが、子供に食べさせても良いでしょうか。バウムクーヘン、黒糖棒、マシュマロが入っていました。
保育園にいっています☺️
今日、クリスマス会で
お菓子をもらって帰ってきました!
先日、おやつにバウムクーヘンがでたそうで
先生から、息子がバウムクーヘンをとても
美味しそうにたべていましたと
ききました!
クリスマス会でもらったお菓子に
バウムクーヘンが入っていましたが
市販のものでした!
もらってきたお菓子なので
普通にたべさせていいのでしょうか?
ちなみに入ってたのは
バウムクーヘン
黒糖棒
マシュマロです!
- りん(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳の息子さんですか??
アレルギーが無ければ良いと思いますが、マシュマロは詰まりそうなのでやめておきます💦

さき
私なら周りに砂糖がついていたりしなければ食べさせます!
ただマシュマロは詰まらせたら怖いのでやめとくかもしれないです!

かなママ
うちの子たちが通う園も市販のお菓子出ますよ!
下の子は1歳から市販の食べちゃってます💦

ママリ
保育園の用意したお菓子が子どもようなのかわかりませんが、お菓子を食べさせるかは自己判断だと思います😃
砂糖や添加物を気にして年齢あがってもあげない方はあげないですし、気にされないならあげるのもありだと思いますよ😃
りん
1歳になったばかりです!
マシュマロこわいですよね!