※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8224
子育て・グッズ

保育園での子供のケガや問題の伝達に不満があり、対応に疑問を感じている。他の方の経験や意見を知りたい。

娘二人を保育園に預けて仕事をしています。

転んで擦りむいたケガをしたときに伝達がなかったり、お友達と間違ったおしぼりが返却されるときに「入れておきました」「すみませんでした」等のひとこともなくカバンに入っていたりします。
噛みつきがあったときには「噛まれました。冷やしました」と付箋に開店渡されるだけで噛まれた経緯の説明がありません。(噛まれるのは仕方がないけど、一番知りたいのはそのときの状況じゃないですか?)
ヘアゴム等紛失したとき「探してみます」と言われたあと見つかったor見つからないの報告もありません。

延長保育を利用してるので、毎日担任と会えないというのもありますが。。面談出の話を聞く限り、遅番の職員にケガの経緯など状況までは伝達してないようです。

他にも色々不信感を抱く出来事が多々あり、今日個人面談があったので、心のうちを伝えてきました。


みなさんのお子さんが通う保育園や幼稚園はどうですか?
大きなケガや問題が起きたときしか伝達ないですか?小さなことでも知らせてもらえてますか?

わたし、細かいことまで指摘して、モンペですかね?

わたし自身、長いこと保育士をしてきて、ケガや紛失物があるときなど、謝罪含め経緯をわりと丁寧に伝えてきましたので、それが普通だと思ってました。
保育士や、幼稚園教諭をされている方からの「うちの園はこう対応してます」の意見もおまちしております!

コメント

あぷ

うちもそんなもんですよー💦
細かいことでも親は気にして当然だと思いますし、むしろ噛まれましたってなんなんそれ?って私なら園長に直接伝えます💦
モンペとか思われても構わないからうちはガンガンいってしまいます。それでも改善される事もなく…
転んでくる、怪我するのはしょっちゅうだし、あって当然だとはおもうんですが、
報告義務は保育園にあるはずですし…!
こっちがきくと忘れちゃってました〜ってヘラヘラしてて。
うちの保育園、ヨコミネ式とかで、運動とかを主にやってる保育園なんですが、
そんなことを重点的にやる前にもっと保育士の指導ちゃんとしろやと言いたいです😵

  • 8224

    8224

    そうなんです。転んでもケガしても噛まれても構わないと思っていて、でもその報告が欲しいんです。両膝が傷だらけで腫れて帰ってきたこともあったんですが報告もなく、、、そのときはさすがに主任と担任に伝えたら「お散歩で転んだんでしたー忘れてました~」って言われて。腫れるほどの転び方で、しかも先生も転んだことを知っていながら患部の確認をしていなかったんです。どんどん不信感が募ります。

    お子さんの保育園、ヨコミネ式なんですね!!運動をバリバリやるんですよね☆
    確かに、運動より保育士の指導がまず先ですよね💦

    • 12月17日
あんこ

0歳クラスの方は丁寧に説明してくれます

3歳クラスの方は転んで擦りむいた程度だと伝達ないです

紛失取り違えはなんと両クラス未経験です✨

先生方の事をめっちゃ尊敬してます

  • 8224

    8224

    クラスによって対応様々なんですね💦
    そして、取り違えも紛失もないなんてすごいです!!
    今年度、下の子のクラスは担任がどんどん変わってしまっていたので、いろんな先生が日替わりで保育するから間違えも多いのは分かるのですが、それにしても回数が多くてビックリしてます。

    私自身も尊敬してもらえる保育士でありたいですし、娘の先生たちも尊敬し信頼出来るようになりたいです。

    • 12月17日
さあや

うちのところも全然言ってくれないです😅
最近は娘が自分で「〇〇ちゃんとごっちんしてえーんしたの。」とか「こけてここがきずなの。」とか訴えてくれるので、状況がなんとなくわかるのですが…それもどこまでほんとのことなのかわからないです。
「噛まれた」以外は教えてくれなくて困ってます😅
何をしてどうなって噛まれたとかはなく、「今日噛まれちゃってここに歯形が…すいません。」ぐらいでほんとに不信感ありありです。

  • 8224

    8224

    私の感覚としては、朝預けたときの状態と変わってしまった箇所があるならば、それは保護者に報告するべきだと思うんです。

    でも結構、なにも伝えてくれない園も多いんですね💦
    子どもが言ってること、どこまで信用していいか分からないですよね😅うちもそうです。

    噛まれたのなんて見ればわかるんだから、どうなって噛みつきが起こったのかが知りたいですよね。おもちゃや場所の取り合いになったのか、ただそこにいるだけで噛まれる場合もありますし。

    特に小さいうちは子どもの言葉だけじゃ不十分だったりするので、先生から伝えてほしいものです。

    • 12月18日