
新居を建築中です✨水道関係の書類を市に提出しなくてはいけないようでハ…
新居を建築中です✨
水道関係の書類を市に提出しなくてはいけないようでハウスメーカーから記入押印して返信するように送られてきました。
指示されたとおり処理して送り返しました。
後日市から直接控えが送られてきて確認すると、私たちの筆跡ではありませんでした、、、でも印は押してある、、、
営業担当さんももちろん関知してないところだったので、担当部署に確認してもらったところ、一度提出した書類に不備があり戻ってきたけど時間がなかったので代筆?した、印も買って押印した、後で報告するつもりだった。そうです。
あり得なくないですか?
必要な書類だし最悪代筆等も仕方ないとしても、事前に確認しないといけないですよね。
押印までして、、ビックリしました。
営業担当さんは悪くないので強く言えなかったのですが、普通は当事者から謝罪なりなんなり無いものですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

たろ
あり得ないと思います😵そんな会社信用できないです〜

初めてのママリ🔰
え、ありえないですね😅😅
本社に電話しちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
電話しちゃいたいです😠でも家建ててるから逃げられないし、当事者の恨みかったら怖いなーとか思ってしまいます。。
でもモヤモヤする。。。- 12月17日

雪❄︎*゜
ハウスメーカーから、別の書類で代理で押しますと言われたのでお願いしました😅
よくあることみたいですが、事前に了承もらわないとダメだと思います🤔💦
モヤモヤしますね😭💧
-
はじめてのママリ🔰
私も代理でやってもらう事は全然いいんですけど、そうなんです、事前にってところが大事だしモヤモヤしてます😭
本人から連絡してこいよって感じです、、、- 12月17日

めろぅ
私文書偽造ですよ…それ。
後から別の書類まで偽造されそうで、私なら怖くて契約自体を考えちゃうかもです。。。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😠😠
もう家建ってるので契約自体は難しいんですよ~😩
家が人質みたいな感じで強くも出れず、、、。- 12月18日
-
めろぅ
あら、建築済みなんですね…上の人呼んで話をしてみましょう!
損害賠償は無理ですから、値引き交渉は難しいものの、犯罪者と取り引きするのは信用出来ないので担当者の変更と、その他私達が知らない書類まで偽造されていないかの調査依頼を頼むのはいかがですか?
で、お金が発生するような物があれば、警察に届けます、と一言言って、誓約書を書かせる!承諾していないオプション等を請求されても支払いません、と。- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ですよね!営業担当さんから謝られて強く言えなかったのですが、モヤモヤしてます。