※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子供が自転車に座らず、保育園の先生におんぶして帰る日々。甘えたいのか気になります。

子供が自転車に座らなくなりました。前輪にカゴがあるタイプですが、大暴れして結局保育園の先生におんぶ紐借りて帰る日々です。まだまだ甘えたいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ただのイヤイヤなのか、理由があるのか…
うちも立ってのけぞって嫌がるときがあり、おもちゃ持たせると座ってくれます
困りますよね😢

ピングー

大変ですが、暴れてしまうようなら自転車以外の手段で帰ることも考えた方がいいですよ。危ないですから😣

deleted user

うちの子も少し前から乗るのを嫌がるようになりました💦
乗るときだけだと自分に言い聞かせて、好きな動画を見せたりおやつで気を反らせたりしています。
乗り心地が悪いのかなと思ったりしましたが、歩いたりベビーカーに乗ったりしても抱っこしてほしそうにするので、抱っこやおんぶがいい時期かもしれないですね。

深呼吸

さむいからどかですかね??😅おもちゃやジュース持たせるとかなにか工夫してみたらいいかもですね❗️❗️今までスンナリ乗ってくれてたのであれば、チャイルドシートのように一時じゃないかな?と思いますが😅

ママ

お菓子をあげていた時もありましたが帰宅後もお菓子欲しいとなるので今回はあげていません。真面目に付き合うと一昨日は保育園前で20分もバトルしてました。