※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の息子が風邪を引きやすく、手術前に風邪を引かせない工夫を知りたいです。室内環境や対策は万全ですが、他にできることがあれば教えてください。

1歳0ヶ月の息子が年明けに手術を控えています。
風邪を引かせない工夫を教えてください。。

10月末に初めて風邪をひいてから、
頻繁に風邪を引くようになってしまいました、、、。
今日も鼻水が詰まっているようで、耳鼻科から薬は貰っているのでこまめに吸引して様子を見ているところです。夜は寝ずらさで何度も起きていました、、。
それでももう一度耳鼻科に行かせた方がいいでしょうか?

また、日頃はお散歩も暖かい時間に30分以内
室内着も厚め、加湿器付き空気清浄機、床暖房、
寒い日のお風呂は辞める等は徹底しているのですが
それ以外に出来ることがあれば教えてください🙇‍♀️

もうお外も控えるつもりですが、風邪引かせないためにできること何でも教えてください。
どうか宜しくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

手術を控えていることを伝えてもう一度受診してもいいと思います💦
早く治るといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私も受診した方がいいかなと思うのですが、
    旦那や実母は熱が出るまで受診しなくていいと言っていて、、
    母親だからそう思うのですかね、、、

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早め早めでいいと思いますよ😱
    熱出してからだと、手術延期になってしまいますしね😖

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそう思いますよね😭
    病院に行く時に寒くて風邪が悪化したり、病院でうつされた時の方が良くないと言われてしまって、、
    もしそうなったらどうしようとも思ってしまい、強引に病院へ行かせるとも言えずにいました💦

    • 12月17日
みぃぃゃ

上の方と同じで手術を控えているのならもう一度予約して受診するのが安心だと思います

私の子は保育園通っていますが風邪をひかせないため鼻吸い(メルシーポット)帰ったらすぐにお風呂に直行
休みの日出かけたら靴下を帰ってきたら履きかえる(大人も)
寝室やリビングを加湿(洗濯物)
イータックをする
週に1度はアルコールで床ふき、壁拭き、家具ふき
デザートに果物
トイレに除菌ファブリーズ
ウイルス当番置いてます

買い物などは下の子はカートには乗せません

それでも保育園行っていることもあり風邪をひきますが風邪で休むことはほぼありません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。咳回数が増えたので朝一で受診して、先生にも手術控えてる時は早めにきてくださいと言われました。行ってよかったです😢

    また対策の具体案ありがとうございます!とても参考になります(;_;)!全部やります!!!!

    • 12月18日