※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
子育て・グッズ

知立市在住の方へ質問です。2人目妊娠中で、保育園に通う子供がいる場合、産育休中の保育園の対応について知りたいです。保健センターで1度退園が必要と言われましたが、他に方法があるでしょうか?

知立市にお住まいの方にお聞きしたいです。
今、2人目妊娠中なのですが
上の子が保育園に行っていて
会社では、パートなんですが産休育休が取れるんですけど
上の子の保育園ってどうなるんでしょうか?💦
保健センターで聞いてみたところ
1回退園しないといけないと言われました。
退園しないでいい方法があれば教えて下さい🙇🏻‍♂️

コメント

げーまー

名古屋市ですが保育園によってちがいます!
同じ区内でも育休中も預かってくれるところ、
退園しないといけないところと
分かれてます!
保育園に聞くのが一番だと思いますよ!

  • mai

    mai

    回答ありがとうございます!!
    一度保育園に聞いてみます🙇🏻‍♂️💧

    • 12月18日
ももんが

今1歳時クラスですかね?
出産後8週まで預かり可能ですがその後はどうしても退園になっちゃいます…。
友人もそれで退園になってました💦
退園回避するなら産休後すぐ復職しないとです😢

  • mai

    mai

    1歳児クラスです!
    出産後8週以降に育休とっても
    退園させられますか?泣

    • 12月18日
  • ももんが

    ももんが

    産後8週経過した時点で2歳児クラスなので残念ながら難しいと思います💦

    • 12月18日
ママリ

私の通う園のお母さんも結構育休でも預けれてる方いるようですよ。
やはり前のコメントの方もおっしゃるように、園によってさまざまな対応されてると思います。

ゆうう

知立は変わってなければ生まれ月から数えて6ヶ月前に退園になります💦