
保育園での歯科検診や持ち物忘れで自己嫌悪。仕事始まると心配。整理整頓や確認を心がけたい。
先生方ごめんなさい、、、
保育園の年2回の歯科検診、2回とも朝の歯磨き忘れてごめんなさい🙇♀️(歯医者さんに「歯磨きしてきてないね〜」っていわれちゃったそう💦歯医者さんもごめんなさい😭)
2週連続くらいでタオルを忘れてて、ごめんなさい🙇♀️
大丈夫ですよ〜、って連絡帳で優しい先生ありがとうごめんなさい😭
そういえば、お箸セットやスモッグを忘れたことに気づいて朝取りに帰ったことも。
下の子の育休中にこんなんで、仕事始まったらどうなっちゃうんだろう😢だらしない性格をどうにかしなくては、、、
前の日に持ち物確認、配布物の内容確認、あとは家の整理整頓も必要かな、、、
本当に自己嫌悪な最近です、、、
- みのり(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も忘れ物ひどいです😂
1個気をつけると他が抜けます…。
なので着替えやタオル、エプロンなどは予備にもう1セット車に常備してます💦
あと持ち物リストを園バッグに入れておいて、行く前に上から一通りチェックしてから出発してます。
行事のときはカレンダーと手帳の両方に持ち物書いてます!
それでも忘れる時もあります😭
嫌になりますよね…
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
自分が悪いけど、なんかショックですよね😢😂
車に予備!!いいですね、私もやろうと思います!もう1セット余分な出費になるけど、スモッグとかも買っておこうかな💦
持ち物チェック、やってるだけで本当偉いです😭私も面倒くさがらずしっかりせねば!
はじめてのママリ🔰
ショックですよね😂💦
分かります。
いえいえ、全然偉くないですよ!持っていったのにセットし忘れて持ち帰ることもあります!🤣
お互い頑張りましょう💕