※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
妊娠・出産

上の子が2歳のイヤイヤ期で大声で泣き叫び、妊娠中のママがイライラしています。ストレスで食べ過ぎて体重増加し、1人になりたいと感じています。同じ経験の方いますか?

上の子が19日で2歳の女の子、2人目妊娠中(明日で25週)の
ママ(24歳)です。


最近自分のイライラがすごくて疲れています.....。


上の子がイヤイヤ期でその娘の態度にイライラしているのか、
妊娠中(特に2人目)だからイライラしてるのか。
自分でもイライラしすぎて分からず。


でも、上の子がしょーもないことで
(目に水かかった、皿洗いやご飯作りにキッチン行くな、そっち行きたくない、おやつが食べたい、ご飯食べたくない、目に見えない音に対して毎度毎度怖いなど)

大声で泣き叫ぶのがここのところ続いていて、イライラしてるのは確かです。(これが魔のイヤイヤ期なのでしょうか...?)


イライラしすぎて、ノンアルビール飲んでしまいました。
旦那はなんでも手伝ってくれるし、娘とも遊んでくれる。
上の子も可愛いし大好きだけど、小さい頃の泣き声のボリュームと比べると格段に声量がすごくて頭にきます....。
耳栓使用がトイレに駆け込もうが何しようが頻度が多すぎてキリがありません。


ストレスで甘いもの食べてしまい体重が増えると病院からあーだこーだ言われるので食べてストレス発散もできません。
もう、どうしたらいいのでしょうか。

何もしたくないし、
できることなら何日か1人になりたいです🙄🙄🙄🙄🙄🙄

同じような方いらっしゃいませんか😢😢

コメント

deleted user

おなじでしたよ!
なんかシェルターみたいな所で静かに出産を待ちたい…ってなってました。

息子は妊娠前からえげつないイヤイヤ期にはいってたのですが、あーたんさんのお子さんはイヤイヤ期もあるし、多分赤ちゃん返りもあるんじゃないかなと思います。、

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます😊
    ほんとにシェルター避難したいレベルです😭
    イヤイヤ期&赤ちゃん帰りの可能性大いにありますよね....

    娘は娘できっとたくさん不満があって。でも、こっちはこっちで上の子妊娠中の時ほどお昼寝したり好きなことできてないのもあり最近自分を制御できず...。
    叩いたり蹴ったりはしていないものの、大声での泣きがしつこすぎるあまり口を塞いでしまったり、酷い言葉を言ってしまったりでほんと自分が嫌で嫌で...。
    顔見知りの人にはこんなこと相談できないし、ママリさんがコメントくださって、お話聞いてくださって感謝しかありません😢

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しんどいですよね💦
    本当によく分かります。なので出産のときは産まれた赤ちゃんとゆっくりとした日を過ごしたいから最大限の日数入院すると旦那に言ってました(帝王切開で最大12日)

    でも、いざ上の子と離れるとダメなんですよね😢もう毎日上の子の事で頭がいっぱいだし、ずーと上の子の動画ばかり見て画面をなでなでしてました。

    助産師に上の子に会いたすぎて泣いてるのを見られて相談にのってもらったのですが

    1人目の子とは旦那よりも親よりも濃い毎日を積み重ねてきたのだから、本気でむかついたり、恋しくなったり、涙がでたりして当たり前だよ。2人目以降は余裕があってそれこそお母さんとして子供に対応できるけど、1人目は一緒に成長していく同士みたいなもんだからね。

    といわれ、納得しました。

    産後あれほどしっかりと入院すると断言してましたが最短で退院し、息子の下の子への嫉妬の対応とか家事育児の両立とか本当に忙しいですが、私の場合は下の子が産まれたことで上の子との絆がより強くなった気がします。

    恐らく、あーたんさんもまた産後に心境が変わっていくかなと思います。

    上の子のお母さんなんだからちゃんとしないとって気を張らずに、上の子とは同士なんだ、2人で乗り越えて行くんだって考えていけたらいいなと個人的におもいます☺️

    寒い日が続きますのでお体大切にしてくださいね。

    長文失礼しました。おやすみなさい。

    • 12月16日
  • あーたん

    あーたん

    お返事大変遅くなりすみません💦
    もう、おっしゃる通りです😂
    私もなんだかんだで、少し1人の時間あっても結局娘のこと考えたり写真や動画見てるし。笑
    毎日本気で向き合って濃い日々を過ごしてるから本気でムカつくんだ!!と納得しました!!
    1人目は今でも全然余裕ないし、2人目も最初の頃は余裕なくてピリピリしちゃうと思いますが、牛乳を注ぐ女さんの上の子とは同士!という言葉を胸に日々すごそうと思います。

    私の行動を否定せず、素敵なお言葉をありがとうございました!!

    • 12月18日
チャッピー

うちの子も、イヤイヤ絶好調です😂ご飯を食べないから食器を下げようとするとそれはイヤ!体を洗わないで!服を着せないで!その服はイヤ!とか、わざとコップの水をこぼしたり、、笑
オムツ一丁で2時間とかよくみる光景です(笑)
イライラしたくないと思っても、どんなに可愛い子供でも限界ありますよね!!
母も人間だもの‼️
私もそういや最近甘いもの食べまくってました(笑)もぅ、いいや、諦めます…だって食べたい…(笑)
今日は朝から寝坊して仕事から帰って散らかった部屋を横目に娘とシュークリーム食べました、、つかれた体に染みました…(笑)
なにもしたくなーい‼️

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます!!
    お返事が大変遅くなりすみません💦
    うちもしょっちゅうシャツにパンツの姿でウロウロしてて。🤣

    もう冬だから寒くないのか心配な親心と泣き叫ばせながら履かせるのは面倒だから嫌だという思いが一緒にでできて、結局後者が勝ってほぼその姿で放置してます笑笑
    旦那には指摘されますがもう諦めてるので気にしません笑

    私も今日は食欲爆発お化けでした👻
    娘とインスタントラーメン半分こ+ふりかけご飯1杯+それでも足りずまたインスタントラーメン半分(半分は娘)+食後にセブンのチョコタルトとガトーショコラ…。

    流石に夜ごはんまでに消化されずお腹パンパンだったので、夜ご飯はメインのおかずを小鉢分でやめておきました笑

    食べたい時に食べちゃうデーも時には必要ですよね!

    • 12月18日
せりか

お気持ちとてもわかります!

上の子が10日に2歳になり、2人目妊娠中ですー!

イヤイヤすごくて今夜もダイニングテーブルに登って物を落とされたり、辛かったです。笑

イヤイヤの娘を横目に、この状況で新生児が増えて睡眠時間なくなるって私…人間でいられるのか?って不安になります。
その不安が更なるイライラに繋がる気がするのです。

なんの解決にもなりませんが、同じ気持ちで毎日すごしてますよ!お疲れ様です!

  • あーたん

    あーたん

    コメントありがとうございます!!
    お返事が大変遅くなりすみません💦

    上のお子さん2歳おめでとうございます😊
    そして、せりかさんもママ2歳おめでとうございます㊗️🎉

    ほんとにそれです!!!
    ただでさえ私も8時間寝れないと機嫌悪くなる人間なのに、またあの細切れ睡眠に加え昼寝できない生活が来ると思うと人間じゃなくなっていそうで不安で仕方ないです😭😭
    睡眠足りないとほんとに些細なことでもイライラしてしまいますよね…。すごく共感いたします。

    同じような状況、心境の方がいると思うと心に溜まっていた重りが少し軽くなりました☺️
    本当にありがとうございます😭

    お互い不安という重りがまっさらになくなることはないと思いますが、せりかさんも同じような人間(まだかろうじて人間笑)がいることを覚えてきてくださいね笑
    お互い無理せず頑張りましょう!!

    • 12月18日