
コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲
ダイアップは副反応が凄いので
長男もフラッフラしてました😨
痙攣止めなのでダイアップを入れたら
痙攣はおこさなかったです!
𝓡𝓲𝓻𝓲
ダイアップは副反応が凄いので
長男もフラッフラしてました😨
痙攣止めなのでダイアップを入れたら
痙攣はおこさなかったです!
「産婦人科・小児科」に関する質問
インフルエンザの予防接種、お子さんにフルミストで接種させた方いますか? 副反応どうでしたでしょうか? 事前に電話で予約を取る際に看護師さんに確認した時は、「普通のインフルエンザの予防接種と同じように副反応が…
2歳半の男の子です。 昨晩38度発熱し、咳もひどいので今朝小児科へかかってきました。 朝は熱もなく本人も元気で、小児科でもただの風邪ということで検査もなにもなく帰宅しました。 しかし帰宅後すぐに39度まで熱が上が…
生後9ヶ月、インフルエンザ予防接種について💉 上の子は先週1回目のインフル予防接種してきたのですが、 生後9ヶ月の下の子の接種を迷っています💦 上の子から感染症(りんご病、RS)が既にうつった経緯があるし 12月に保…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あーか
こんなにフラフラになるの?!ってびっくりしました💦
ダイアップ使って痙攣起こさない話聞けて少し安心しましたー!!
ダイアップと解熱剤併用されてましたか??
𝓡𝓲𝓻𝓲
私も最初ビックリしました😥
笑って元気なのに足元おぼつかなくて😥
私は基本解熱剤は使わないタイプなので
しんどくて泣きわめく時やしんどくて
寝れないときしか使わないようにしています😥
熱が出ているのは菌と戦ってる証拠なので
無理に下げてしまうと
自分で戦おうとしなくなるみたいで
あまり良くないと聞いたので
出来るだけ使ってないです😥
あーか
そうなんです!!
元気なのにフラフラで転んだり…
ふらつきって聞いてましたが、こんなに?!とびっくりしてます💦
うちの子達も比較的熱でも元気なタイプなので、余程ぐずったり高熱すぎるとかでなければダイアップのみでよさそうですかね🤔?!
すごく参考になりますー!!