※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
妊娠・出産

旅行や遠出があまり好きではない理由について相談です。一般的に旅行に興味がないのは少数派でしょうか?

旅行や遠出があまり好きではない方いますか?

私は交通費にお金を出すのが勿体なく感じてしまい、遠出やホテルの宿泊費が高いと感じてしまいます(・_・;高い出費をして、そこまで出向く価値が感じられないのです。
かといって、家が好き‼︎インドア派‼︎出かけるのが嫌‼︎と言うわけでもなく、ラブホなんかのホテルに泊まるのは好きですし、1人で駅前のショッピングしたりなんかもします。

また、観光(寺・水族館・動物園等)にはあまり惹かれず、体験スポット(遊園地・スポーツ系)の方が好きです。

私の住んでいる所は東京23区外ですが、十分遊べるし、そこらへんドライブするだけでも楽しいし、結局誰と過ごすかなんじゃないかと思ってます。

しかし先日旦那に、女の子なら普通〇〇行きたいとか言うよと言われて、ハッとしてしまいました😅(誘われたいんだと思います)
確かに言われてみれば、カラオケやドライブは誘ったことあったけど、旅行などの遠出は誘ったことないなーと。(行きたいところもないので)

一般的に旅行に興味がないのは少数派なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じです!
旦那は私のそういうところが好きと言ってくれました☺️笑

moony mama

正反対ですが、コメントさせてくださいね。

私は、埼玉在住です。
日帰りで、海も山も遊園地も楽しめますもんね。わざわざ宿泊しなくてもって思っちゃう気持ちもわかります。
でも、私は旅行、遠出大好きです😊
観光も好きですけど…
アウトレットに買い物行きがてら、宿泊して温泉と美味しいもの食べてくるとか。
食べ物のためだけに、遠出したり😝

私は、アンテナは張ってるんですけど、興味がありすぎていざ行きたい所となると候補が出て来なくなるんですよね😅 なので、興味持ったものは主人にその時に伝えてます。そうすると、どこかに行こう❗️ってなった時に、主人が私の興味持ったところへ連れて行ってくれるので😄
むむさんも、テレビで気になったところがあったらご主人に伝えてみてはどうですか?
変な話、ラブホに行くお金に少し足すだけで泊まれるホテルとかもありますよ😊
我が家は、旅行先でもホテルで食事するより現地の美味しいお店探して食べに行っちゃうことの方が多いですから、ホテルは泊まるだけなら贅沢しないこともあります。

ご主人が誘われたいと思っているのだとしたら、少しだけ付き合ってあげるのもありなのかな?と思います。

ビール

わかります😂
私は九州に住んでますが、県内の温泉旅館などに泊まれば充分です☺️笑

わざわざ県をまたいだり、飛行機に乗ったり…考えただけで疲れます😂

でも、インドアではないです!
車でサクッと行ける距離がいいです☺️

ちぃ

私は色々な所に旅行してみたい😍派です😂
確かに旅行代や交通費高いですよね。
我が家はいつも格安のビジネスホテルや車でなるべく安く行き現地で思いっきり遊ぶタイプです😂
年末年始に今年は少しいいホテルに泊まろ‼︎となりましたがGoToトラベルがなくなったのでキャンセルしました😭

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

私も旅行興味無い派です😁

旦那も旅行などわざわざお出かけしない派です👏

夫婦揃ってそんな感じなので、結婚5年目ですが遠出や旅行はお互いの実家の帰省のみです😂

めんどくさいし、時間もお金も無駄やなー、疲れるし🙄わざわざ連休とか休みに、お金出して人混みや労力使う意味がわからんってタイプで、家でのんびりとかちょっと車でいける場所に行くくらい⭐️

みぃ

日帰りだって楽しめるとか、お金がもったいないとかではなく、

私落ち着きがないというか(最近は遠出してないからわからないですが)目的地着くまで周り見れない、早く着かなきゃって常に思う、やっと宿泊施設に着いても何していいかわからず、なんやかんやしてるうちに頭ん中で(早く帰りたい…)と思ってしまう始末な感じです💦

ちなみに、1人ごはんは大好きですw