※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもめ
子育て・グッズ

生後23日の女の子が朝からずっと授乳を続け、寝ない状況が続いています。夜は3、4時間まとめて寝ることができるが、日中は休まらない感じです。新生児の行動について疑問を持っています。

初の子育てです。生後23日の女の子を育てています。朝の授乳から全くと言っていいほど寝ません‥
混合で、母乳の出も悪くなくミルクもほとんど毎回80ミリを完飲します。朝からノンストップで授乳、オムツ替え、ひたすら抱っこを繰り返しです。目がうつろで眠そうにはするので寝たいのかな?と思うとまたパチっと目が覚め、母乳をあげるまで泣きます。げっぷは出るし、おしっこもうんちも回数は問題ないので気持ち悪いわけではなさそうです。
夜は3、4時間まとめて寝てくれるのですが‥日が昇るとともに休まらない日が始まる感じです。新生児ってこんなもんですか?それともミルク足りてないんでしょうか??

コメント

さやちゃん‎⓿ᴥ⓿❤️‍🔥

ちょっとミルク増やしてみても
いいんじゃないですかー?

わたしの子供も寝るときもあれば
日中全く寝ないときもありますよ(´-ω-`)
メンタルやられそうになりますよね(笑)
まだ夜寝てくれるだけいいのかなーと
思いながら、まだ里帰り中ってこともあり
なんとか日中頑張ってますが( ´_ゝ`)

  • かもめ

    かもめ


    私も里帰り中でなんとかなってる感じです\( ˆoˆ )/里帰り終わってもこの調子だと家事ができなさそうで不安です(;_;)まだ首すわってないからおんぶできないし‥
    でもうちの子だけじゃないと知ってホッとしました!ミルク足してみます。お互い頑張りましょう(*⁰▿⁰*)

    • 8月2日
ぶーちゃん

生後26日の子を育ててます〜
寝ないと体も休まれないし大変ですよね😩
私は寝てくれる時は寝てくれるんですが、日中ほぼ起きてます!寝たかと思いきゃ30分後にぐずって起きます…
そういう時は授乳し終わったらカンガルーケアみたいに胸の上に乗せて眠りが深くなったら下ろしてだいたい3時間寝てくれてます!
頑張りましょう〜

  • かもめ

    かもめ


    ほんと、こっちはヘトヘトなのに赤ちゃんの無限の体力にびっくりですよね(´・д・`)胸の上に乗せるのは思いつかなかったです!確かにママの心臓の音は安心するっていうし、私も試してみます♡
    お互い頑張りましょうね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 8月2日