
北海道にお住まいの方に質問です。冬の掛け布団は何を使っていますか?部屋の暖房を低めに設定したため、子供たちが寒がっています。皆さんはどのように対策されていますか?
北海道にお住まいの方!!
冬の掛け布団はなにを使っていますか?
部屋の暖房を高めにして大人は毛布一枚で寝てたのですが
最近ちょっと低めに設定していて
若干ひやっとするかな?と
子供達は大判のタオルと膝掛け?ブランケットのような物の計2枚を被っています。
上の子は毛布をかけると重たい?のか嫌がります。
下の子は寝相がわるくて、一枚しかかけていないと夜中には何もかかっていない状態になります。
みなさんはなにかぶせていますか?
- ぽん(2歳0ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぽぽろ
子ども二人はスリーパーを着せた上で、私と一緒にタオルケット+綿毛布+羽毛布団です。
寝るときは暖房切ってるのですが、くっついて寝てるし今のところそれで寒くないです😃

こっこ
我が家は長袖のスリーパーを着せてます!着る毛布なので、掛け物は足元だけ少しかけてあげる程度です。

てんまま
スリーパーは必須ですね(^^)♪たまに嫌がって脱ぎますが…
大人は、掛け布団のカバーをふわふわの毛布素材にして、シーツも起毛素材にしました。これだけで温かいです(^^)
ぽん
やはりスリーパー着せているのですね!
私も長男とはくっついているのですが、次男はねぞ悪い+敏感すぎて
私の寝返りとかで起きてしまって😭😭
くっつくのが1番あったかいですよね☺️