![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
買う( ˙-˙ )😵😵😵😵
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
買わない( ˙-˙ )🤷♀️🤷♀️🤷♀️🤷♀️
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
今欲しいなら買ってもいいと思います。
毎日、面倒みているのは誰でもないママですからね💦
ママが必要だと思ったなら買うべきかと。
が、私の経験上は特にいらなかったですね…
娘6ヶ月の頃には伝い歩きスイスイで壁さえあればどこまでも行くので転倒を防ぐにもマットは全部屋には敷ききれないし死角も多く18,000円くらいの買いました💦
が、全く使わなかったです…
なんというか邪魔。圧迫感。
日々のスタイルの中にベビーサークルは合いませんでした…
ベビーサークルに入れたら出せと泣き喚くし、よじ登ろうとして転倒して逆に危ない…
かと言って高いのを夫に買ってもらった手前、使わなかったでは申し訳なくて。
結局、転落防止の為に敷布団で寝ていた布団の周りをベビーサークルで囲いました😳笑
その頃になるとまだ寝たくなくて寝かしつけ中に脱走したり、夜中に起きてティッシュ抜いたり…
悪さ放題だったので結局、ベビーサークルで布団から出られないように囲うことでストレスなく過ごせました☺️
なので完全に無駄になったわけではないですが部屋の間取りや広さによってはベビーサークルは邪魔以外の何者でも無くなってしまいます…
7,000円なら買ってもいいと思いますが意味なかった私の経験談もあるので大賛成はできません💦
-
まま
経験談ありがとうございます😊
私もなるべくならリビングに置きたくないのですが、娘はまだつかまり立ちも危なっかしくて、、、
ちょっと考えてみます!- 12月15日
-
ぽち
考えている間につかまり立ちも受け身も安定してきますよ☺️✨
- 12月16日
-
まま
ですね!笑笑
ありがとうございます😊- 12月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ベビーベッド、バウンサー、ハイローラックなどはありますか?
それらで一時的に拘束してもいいかなと思います。
ベビーベッドならおもちゃをたくさん入れて、バウンサーとハイローラックはしっかりベルトを締めてテレビをつけるなど、、、
ベビーサークル二つ持っていますが、本当に使わないです。泣き喚くし、動きたい盛りなので狭くて😅
寝室の床、リビングの床は子育て仕様になっていて危ないものはありません。いつでもそこに放置できるように環境を整えています。
ワンオペは本当に精神的に疲れるので、目を離しても安全な住環境を整える方が手っ取り早いかなと思います!
-
まま
ですよね😭😭
邪魔ですよね(;o;)
環境は整えてはいるのですが、
TV台がどうしてもうまくいかず😭
ありがとうございます。
見直してみます!- 12月15日
-
ままり
テレビ台は上に何も置いていません。テレビはテレビ台に固定しました。
はテレビの後ろにベルトがあって、ネジでそのベルトと台をくっつけてました。
ワンオペいつもお疲れ様です🙇♀️- 12月15日
-
まま
つかまり立ちがうまく出来ればいんですけど、まだグラグラです😭
- 12月15日
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
その月齢ならおんぶして家事したらどうですか?
私はサークル面倒くさいし邪魔なので3人ともおんぶしてました!
-
まま
おんぶでお風呂とか洗ってますか?
邪魔ですよね- 12月15日
-
いーいー
お子さんお昼寝とかはしないんでしょうか?
そういう合間に私は何でもしてましたよ!- 12月15日
-
まま
それが、お昼寝抱っこじゃないと寝なくて置いたら10分くらいで起きちゃうんです😭
- 12月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ベビーサークルよりゲート(キッチンだけとか)の方が良いみたいなので、うちはゲート使ってます!
後追いあった時期は、料理は寝てる時にだけしてました。
起きてる時は洗濯や掃除など近くでできる家事をしてました💦
-
まま
ゲートは買おうと思います!
- 12月15日
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
そのくらいの頃なら、目の届く範囲なら周りに危ないものを置いてなければ好きにさせてました。目が届かないならおんぶして家事していました。おんぶが危ない家事なら、ベビーラックとかにちょっとだけいてもらったり、バンボも使ってました。
-
まま
ありがとうございます😊
そのようにしてみます!- 12月16日
コメント