
コメント

ぽん
ティッシュ
トイレットペーパー
サランラップ
水
レトルト(ラーメン、カレー、パスタなと)
オムツ
ローリングストックしてます
防災用で
お米やパン、お菓子も
置いてます
基本的に家に置いて置くようです
子供2人いてるので、もし避難所へ行く時には大量に荷物を持っていけないので
いつものお出かけグッズに少し飲み物、食べ物入れるくらいしかできないかなと思ってます
ぽん
ティッシュ
トイレットペーパー
サランラップ
水
レトルト(ラーメン、カレー、パスタなと)
オムツ
ローリングストックしてます
防災用で
お米やパン、お菓子も
置いてます
基本的に家に置いて置くようです
子供2人いてるので、もし避難所へ行く時には大量に荷物を持っていけないので
いつものお出かけグッズに少し飲み物、食べ物入れるくらいしかできないかなと思ってます
「オムツ」に関する質問
幼稚園のバス、1時間ほど乗ることになるので心配です😭 朝は7時半に迎えに来て、帰りは17時近くです。行きは1番早く、帰りは1番遅くです💦 下の子が乳児で送迎も大変なので、園バスで通えるのはめちゃくちゃ有難いのですが🥺…
3歳9ヶ月の息子がいます。 いまだにオムツで全くトイレではしていません。 かっこいいパンツを買ってあげても、オムツがいいー!と 泣き叫んで履いてもくれません… 色々今まで試してみましたが全てイヤイヤです。 もうす…
2歳児の肌着に関して。 肌着はロンパースタイプを使っていて、4月から保育園に入ったのですが面談時特に何も指定が無かったのでいつも通りのロンパースタイプを持って行きました。 そしたら すぐじゃなくていいですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
保育士ママ
コメントありがとうございます。
防災用のパンやお菓子は長期保存可能なものですか?それとも普段食べているものですか?
私も避難所へは子どもを連れて行けないと思っているので、家の備蓄をしっかりしたいと思っています。
出かけるバックに飲み物を入れることが少ないので飲み物もたそうと思います。
ありがとうございます!
ぽん
防災用のパンやお菓子は長期保存の物です😄🔅缶詰に入ってるやつです
保育士ママ
パンは少しもってます😀
お菓子もあるんですね!
探してみます✨