※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが机を叩いたり夜泣きをするのは成長過程であり普通のことです。同じ月齢の子供が周りにいない不安もよくあることです。

もうすぐ生後7ヶ月

机を両手でバンバン叩く
夜は何回も何回も何回も起きる
泣いてると思ったらいきなり笑顔
距離感が掴めないのか目の前の物をすぐに掴めない
掴みたい感じはある。

これは成長過程でしょうか?普通の事ですか?
あるあるですか?
同じ月齢のお子さんが周りにいなくて不安がいっぱいです。

コメント

まぁこ

成長過程かと思います。
私の娘のそのような事をしてました。

握りやすいオモチャで握る、掴むの練習をさせたら良いかもしれません💡

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    練習してみます!

    • 12月15日
iman

成長過程ですね!うちもそう

机に限らずバンバンしますよー
楽しいんだね…と見守ってます
痛くないの?とも思いますが(笑)

感情のごちゃまぜもしょっちゅうです。笑っちゃいますよね🤭

ちょうど距離感をはかっている時期らしいですよ。徐々にわかって、手を伸ばして触れるようになってきます。

夜泣きは個人差あるかと。
うちは短期間でしたが、何度か泣いて起きちゃう時期ありました。

  • まま

    まま

    ありがとうございます😭😭
    抱っこしてると顔とかもバンバン叩いてきます!

    笑ったと思ったら泣いて
    泣いたと思ったら笑ってます💦

    成長過程なら良かったです。
    見守ります。

    • 12月15日
むら

成長過程だと思いますよ😀

机バンバン、夜間何回か起きる、泣いてると思ったら笑顔。もうすぐ1歳ですがいまだにあります🤣

  • まま

    まま

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    それなら安心しました。
    見守りたいと思います!!

    • 12月15日