
息子が壁をかじる問題に困っています。1歳で怒られてもやめない状況。どうすればいいでしょうか?
息子のいたずらについてです。
あと数日で一歳になります。
今新築の一軒家に住んでいます。
息子が最近壁をかじります。どうやったらやめてくれるのでしょうか?
小さい子供がいるので、家はどんどん傷ついていくのは承知なのですが、住んでまだ一年たっていないのでショックです。
昨日は息子が居間のおもちゃで遊んでいたので、その隙に私が2階に洗濯物を干しに行ってる間に。
今日は2階に洗濯物を取りに行ってる隙にやられました。昨日は5分程のあいだ、今日もほんの数分でした。
壁の角をかなり目立つほどかじられ、壁紙は食べてしまったのか、口にもうありませんでした。
ガッツリ怒りその時は泣いていましたが、また少しすると壁をかじろうとしていました。
まだ1才とかだと怒られたから辞めようとかって考えにはならないですよね。。
1才間近でやんちゃが増してきています。
困っています。。どうしたらいいのでしょうか?
- りこ(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだ怒っても何がダメなのかとかわからないと思います😅
やめてくれることを期待するよりも、やらせないために工夫した方が早いかと…
角につけるカバーや、サークルに入れて出られないようにするなど、いかがでしょうか?

2児ママ
うちの子はよくテーブル噛んでました😓
一歳超えてなくなりましたが
そーゆー時期なんですかね😭
猫の引っ掻き防止シートとかを
貼ってみるのはどうですか?
うちは猫がいるので貼ってるんですが
爪が引っかからないように
ツルツルした素材なので
噛みごたえもなくなると思います
ただ、簡単に剥がせてしまうので
剥がされてしまったらそれまでなんですが。。
お子さんが剥がさなければ
壁に跡がついたりもないですし
効果はあると思います!
-
りこ
コメントありがとうございます!
うちもテーブルもよく噛んでます💦噛んでてもテーブルならいっかっと大目に見ています💦おもちゃも噛むので噛みたいお年頃なんですかね💦
引っ掻き防止シートなんてあるんですね!知らなかったです!検索してみます!- 12月15日

まるこめ
うちの子も1歳になりたてで、イタズラ増えてきました😅
でもこの歳は怒られても、怒られたことと自分のしたことがまだ上手く繋がらないので、何度も繰り返します😱
我が家は壁紙を守るために猫とかの爪とぎ防止シートを百均で買って貼りました。
ツルツルしてるのでイタズラしにくいようです。
あともしかすると、新しい歯が生えてきて、歯がムズムズして噛みたいのかもしれませんよ☺️
うちの子も最近やたら色んなものを齧るようになり、久しぶりに歯固めのおもちゃを出したら、ずっとカミカミしてます。
歯固めになるようなおもちゃとか、歯ごたえの良いお菓子とか用意してもいいかもしれないですね💦
-
りこ
1才くらいだとできることも増えてきてやんちゃっこになってきますよね💦
シート100均に売ってるんですね❗️知らなかったので、近々見に行ってみようと思います❗️
新しい歯生えてきてるのですかね?今8本はえてるんですが、もしかしたら奥歯とか生えてきてるのかな?
壁だけじゃなく、おもちゃとかテーブルも噛んだりするのでもしかしたらムズムズしてるのかも。歯固めのおもちゃ渡してみようと思います。- 12月15日

❁¨̮
噛んでるところにわさびとか塗るのはどうですか😂
-
りこ
コメントありがとうございます!
ナイスアイデアです!でも壁がわさび臭くなるのはちょっと、、笑- 12月15日

いちご
歯が生えてくるとかで痒いんでしょうかね…これなら噛んでいいよってものを用意してあげて、目を離す時はサークルに入れたりするしかないと思います!
叱ってまたかじられて、だと理解するまで延々と繰り返すし、いたずらでわざと噛むようになってもさらにボロボロになってしまいますよね😩
-
りこ
コメントありがとうございます!
ムズムズしてるんでしょうかね?おもちゃ箱にいろんな硬いおもちゃとかもあるんですけどねえ😿
サークルあるけど、入れてもすぐ泣くので活用できてなかったんですが、ちょっと目を離すときに入れてみようと思います!- 12月15日
りこ
コメントありがとうございます。
まだダメな事とかわからないですよね。
サークルに入れてもやんちゃなので、すぐに出たがって泣いてしまうんですよね。サークルあるけど、全然活用されてません^^;
角につけるカバー検討してみます!