
コメント

ママリ
固形のお肉はうちもオエってなる時があるのでミンチ肉をあげるようにしてます💦

うっちゃん
まず、ご飯を食べる時間を短く決めてあげると良いと思います🤗ダラダラ食べ終わるまで食べさせていると、集中力が切れるので時間もかかります。15分から長くても30分以内が良いですね‼️
全部食べ切れないようであれば、量を少なめで用意して食べ切ったら褒めてあげる!おかわりもあるよ〜と追加する!などしてあげると満足感がでるのではないでしょうか?🤗
咀嚼か嚥下のどちらも弱いですかね?うちの子は咀嚼を上手くせずに早々に飲み込んでしまうので、よくオェ〜となってます😂なので、食事の時はいつも横でカミカミモグモグと言いながら一緒に噛むand飲み込むタイミングの練習してます‼️
大きさも固さもまだ柔らかく小さく刻んで出してあげると良いですかね😅もしくは逆にスティック状とかブロック状に大きくカットした物を用意して咀嚼を強化させるか✨
-
ぽん
返事遅くなってすいません。
あれから30分経ったらやめるようしましたー!!私のイライラもなくなりありがとうございました😰- 1月5日
ぽん
そうですよね、、、ひき肉だけっていうのもつらいですが😰