
卵胞チェック後、タイミングが難しい状況。妊活1年で不安。明日からでも大丈夫か迷っています。
みなさんなら、いつタイミングをとりますか?
いろいろご意見聞かせてください😊⭐️
D14の昨日、卵胞チェックに行ったら8.8ミリだから
4〜5日後くらいからタイミングをとってねと言われました!
元々、卵胞が育つスピードが遅いと言われていましたが
前回、前々回はD15〜D16くらいで排卵してたので
今回もそれくらいかな?早まったかな?と思い病院へ行ったのですが、、、😭
先生の言う通り4〜5日後かなと思っているのですが
今日、朝トイレ行ったら、卵白のような排卵時のあの特有なおりものが!!!
昨日、今日と旦那の仕事が忙しく明日からしかタイミングをとることが出来なくて😢
明日からでも大丈夫かな?と不安になってます。
でも、明日から数打ってやる!とも思ってますが(笑)
妊活を始めてもうすぐ1年になります。基礎体温や、排卵検査薬など一喜一憂してしまい、リセットになるたび
泣いていたので、今周期はやめてしまいました。
なので、卵胞チェックだけのタイミングなのですが
結局不安いっぱいに。妊活ってなかなか体力いりますよね😢😢😢
私のところにも早く赤ちゃんこないかなぁ。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

みこと311
妊活って本当に心身ともにやられますよね💦私はふたりとも人工授精で授かっています。タイミングで半年授からなければ不妊といわれているのですぐ受診して検査したら男性不妊がわかりました💡どっちに原因があるにせよ、検索魔になったり一喜一憂したりきもちが焦りすぎて辛いですよね💦
卵胞20ミリ前後で排卵ですが、いきなり一晩で10ミリ成長はしないので、先生のおっしゃる通り週末辺りにタイミングがいいと思います💡

はじめてのママリ🔰
8.8ミリだとまだまだっぽいですがたまに卵ちゃん急成長することもありますよね!💦
排卵検査薬を使うのはもう嫌な感じですか?💦
私は病院で卵胞チェック+自分で排卵検査薬をしていました!
排卵検査薬も100%ではないかもですが、卵胞チェックとの併用なら信用できると思います😊(私も半年はかかりましたが💦)
昨日8.8ミリだったなら、タイミングは明日からで全然大丈夫だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
ここ2.3ヶ月の妊活で心が折れてしまって、妊活に関することを何もかもやめてやる!と思ってやめたのが、基礎体温と排卵検査薬でした💦でももう1回排卵検査薬買ってみようと思います⭐️できることはやらないとですよね!
とりあえず明日から頑張ってみます👶🏻💕- 12月15日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
本当にやられますよね。ちょっとしたことに敏感になりすぎてストレスになります💦
まだタイミング法だけで妊活していますが、年が明けたらステップアップも視野に入れようと思ってます😭さすがに、1日ではそんなに育たないですよね!明日から頑張ってみます💕
妊娠34週なんですね!最近寒くなってきたのでお体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!💕