

葵桜mama
やってませんよ、あんなの無理ですよね〜
食べたら一緒ですよ(*^^*)
色々細かく切って五目あんかけにして食べさせてましたよ。ラクだしね〜〜冷凍使いまくりでした!手抜きして頑張りましょ。

ザト
私の場合8ヶ月の頃から大人のご飯を薄めに味付けてつぶしたものをあげてました♪
本に載ってるようなものをあげるほどの気力も根性もなく、自分たちが食べるおかずを最初に薄味で作って取り分けて、残りを大人向けに味付けて食べさせてました(;´・ω・)

にゃんあお
私も11ヶ月の息子が居ます。
料理が苦手なわけではないのですが、冷凍庫が壊れてて私も全く同じ状況ですm(_ _)m
私的には、割高ですが今のベビーフードは栄養のバランスとかも考えられてるしベビーフードでもいいかなって思います(^ω^)!!
同じようなものが食べられるようになればわたし達と同じものをあげればいいわけですし♪
周りのお母さんにも結構いらっしゃいますよ♪

❀ちい❀
本に載っているものは豪華なものが多いですよね…その都度調理するような物が多い気がします。ましてや食べてくれないとなると、なかなか積極的になれないかもしれませんね💦
うちは食事に対して凄いがっつくので主さんの参考にはならないかもしれませんが、色んな野菜をフリージングして食べるとき凍ったキューブを、いろんな種類をミックスしてチンしています。(お味噌汁は汁だけ、とかカボチャのスープ、とか沢山作っています。そこにさらにフリージングした野菜などを足して食べさせている感じです)
画像はいつのものだか定かではありませんが、いつかのうちの離乳食です…主食、汁物、果物です。

◡̈♥︎
私も苦手でしたー꒰꒪꒫꒪⌯꒱
面倒なときはとりあえず野菜など細かく切ったのを、瓶のベビーフードのとうもろこしとかトロッとしたものに混ぜてあげてました(´Д` )

びれーばん
うちの子は頑張って離乳食作ってたけどあまり食べず...
最近は大人のご飯で味の薄い食べられるものをあげています!
毎食ではないですが...
大人のお皿からあげたほうが食べてくれるので!

むーちる
10ヶ月の子を育てていますが、うちもあんなすごいの作ってません(^^)私の回りでも本に載っているような離乳食作っている人いません\(^^)/
私も離乳食毎回同じような感じで悩んでますが、炭水化物と野菜とタンパク質を入れることは徹底して、食べてくれるようにとろみをつけてもちろんレトルトや粉末のベビーフードを足したりして自分なりに頑張っていると思ってます\(^^)/笑。
今だけ今だけと思ってお互いにがんばりましょう(><)

退会ユーザー
私も本に載ってるのなんか無理です〜(._.)💦
今日なんてゴマおにぎりや、納豆、味噌汁、焼き魚、湯で野菜などです!笑
素材の味です!笑
最近は取り分けられるので楽ですが(^o^)量食べてれば大丈夫ですよ!

ティモシー
私も料理が苦手!!!
私が作るものはあまり食べなくて、本見て作っても、残されて、ベビーフードだと、完食(笑)
なんだろーなー。もやっとします。
だから、手料理とベビーフード半々くらいです。

ゆうまのまま
そうなんですね。みんなすごいな〜って思ってたんですけど。
気が楽になりました。ありがとうございます。

ゆうまのまま
これからそういうのもやってみます。本当、めんどくさいですよね、、、

ゆうまのまま
ベビーフード美味しいですよね〜。でもなんか罪悪感がぬぐえなくて、、、
結構使ってる人いるんですね。
よかった。少し気持ちが軽くなりました。

ゆうまのまま
いや、すごい上手に作ってはるやん!
ウチの子全然食に興味ないみたいでがっつく子が羨ましい!

ゆうまのまま
なるほど、それ使わせていただきますわ〜。ありがとうございます〜
コメント