※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルパカ子🦙
ココロ・悩み

子供が保育園で怪我をし、手術を受けました。心配で泣きそうになりました。早く痛みが和らぎますように。

子供が保育園で怪我。
縫合手術に付き添ったけど大泣き、泣き叫ぶ声が耳にまだ残るし、痛い思いをしながら頑張る我が子を見て私も泣きそうでした。とにかくどうか綺麗に早く治ってほしいです。
そしてどうかもうこれ以上この子がこんなに痛い思いをしなくて済むように願います。小さい体でよく頑張ったね😢

コメント

みき

私も保育園時代に額を縫う大怪我しました。両親も呼ばれて急いで病院に駆けつけたって言ってました。
成人になってその時の担任は園長先生になられていて会いに行きました。
先生に言われたことは私の怪我があったおかげで今まで担任になった子は怪我をしないようにしようと今まで以上に安全確認をする様になったそうです。
私はその先生を恨んでいなくてもちろん尊敬していて保育士って夢を持てたのも先生のおかげです。
先生は私が保育士になりたいっていってるのを知って泣いて喜んでくれました。結局、実習には行きましたが保育士にはならなかったですが…笑笑
私は残念ながら跡は残りましたが、綺麗に治るといいですね!!お子さんもよくがんばりました💮

  • アルパカ子🦙

    アルパカ子🦙

    コメントありがとうございます。
    唇を4針縫いましたが、粘膜だし薄くて麻酔すごく痛かったと思います。思い出すだけでぞっとします。本当によく頑張ってくれたと思います。
    上の子が1歳の時にRSウイルスで入院、付き添いした時も点滴の針を指すのに押さえつけられ泣き叫ぶ時や点滴に繋がれてベットで過ごす姿に涙ぐみましたが、今回も大変きつい辛い思いをしました。でも私以上に娘はもっと痛く辛かったと思います。
    恨めしい、でもあーだこーだ言ったってそれで娘の怪我が綺麗に治るわけではないんだからと、グッと堪えてます。先生方もいつも見てくださっているので。
    上の子も預けているのもありますし、これ以上このような怪我事故が、他の子にも起こらないことを祈るばかりです。
    保育士さんの夢を持てるのも、みきさんに携わった先生方との日頃の信頼があるからですね✨
    跡には残ったんですね😢口の中なので他の部位より事後処置が難しいところですが、傷は口の中なので治りが早いと思いますので、とにかく唇の腫れが引いてくれるといいのですが😢💦(長々とすみません😭)

    • 12月15日
ムームー

うちの子も先日額を縫う怪我をしました。
同じく縫合処置では泣き叫び助けを求められ…胸が潰れそうでした😢
元どおりというわけにはいきませんが、思っていたほど目立つ傷痕にはならなさそうでほっとしています。
お子さんも可哀想ですがママも辛かったですよね。
早く良くなりますように🙏✨

  • アルパカ子🦙

    アルパカ子🦙

    コメントありがとうございます。
    ムームーさんの息子さんも小さいながらに頑張りましたね😢✨
    顔だから跡に残らないかとかもすごく心配なんです😢
    私も胸が潰れそう、泣きそう。でも娘の方がもっとキツくて、頑張ってるんだ!と泣きそうなのを堪えて押さえつける補助してました。
    やはり少しは残りますよね…今、元の唇の3倍くらい腫れてます。その姿を見るだけで辛い。
    上の子も近くで園庭で見ていたらしく、とても心配してます。
    私が仕事してなければ、そばにいてあげれてたらと責めるばかりです。
    ご飯も食べづらいので、早く良くなることを祈るばかりです😢

    • 12月15日
  • ムームー

    ムームー

    同席されただけでなく、お子さんを押さえつけるのにも協力されていたんですね。私は部屋の外で待機だったので…想像がつかないほど本当にお辛かったと思います💦
    口元はよく動かすところなだけに、心配ですね😢
    悔やむお気持ちもよくわかります。
    起きてしまったことは取り返しがつかないので…これ以上痛い思いをすることがないように、と願うばかりですよね。

    • 12月15日
  • アルパカ子🦙

    アルパカ子🦙

    歯科だったからか真横にいたら、お母さんも補助お願いできますかって言われて…
    ものすごく腫れてますが、本人は至って元気で、機嫌も良くご飯もちゃんと食べてくれてます。子供の方が強いですね😢✨
    お話を聞いてくださって、ありがとうございました😢
    上の子も通っているし、もうこんな痛い想いをする子が出ない事を祈ります。

    • 12月15日