
キッチンパントリーに普段使わない文房具を収納することについてどう思いますか。電池や診察券の収納場所に困っています。パントリーや吊り戸棚に余裕がありますが、リビング収納がありません。皆さんはどこにしまいますか。
キッチンパントリーにふだん使わない文房具なども収納するのはアリだと思いますか??
今行き場がなくて困ってるのが電池や診察券とかです。
2階の押し入れでもいいけどわざわざ取りに行くのもめんどくさいし、できればそういうものも一階でおさめたいけど、リビング収納がありません。
みなさんならどこにしまいますか?
パントリーはめちゃくちゃスペース余ってます。
なんならキッチンの吊り戸棚もすべて空いてます。。
- いちご(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

えるさちゃん🍊
うちはなしです😂
義実家がキッチンに書類とか文具とか置いててありえないなーって思いながら使ってました😂
リビングのテーブルにカゴ置いてそこに大事な書類とか入れてボールペンとかはぺん立てに入れて書類が入ってるカゴの近くに置いてます😊

退会ユーザー
いいと思います。
自分のテリトリーなので好きに収納したらいいかと。

はじめてのママリ🔰
自分がいいならいいと思いますよ🤔
実際入れ場所に困ってて
パントリーがあいてるなら
別にいいと思います♪

はじめてのママリ🔰
パントリーなら全然ありですよ!
逆に外に出てる方がごちゃごちゃしてて嫌ですね😅
客が触るわけではないし
家族だけが理解できていれば
いいでしょ🙄

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ😄ご自分の家ですから自由に使うのが一番です✨

あさ
全然ありです。
あるもん使いましょ!
あいてるなら使わないともったいないですよ!

娘のママ
余裕でありです!!
文房具用の引き出しとか収納ケース置くのがいいとおもいます♡

ママり
全然ありです!
さすがに掃除機と食べ物一緒に入れるとかはどうかな!?って思いますけど🤣
パントリーはなんでも入れです!!笑

はじめてのママリ🔰
全然ありです♥
ちゃんと区切ってればパントリーなんてなんでも収納です🤭

いちご
お返事が遅くなったうえにまとめてのお返事で申し訳ありません。
思った以上にコメントをいただけて嬉しいです。
アリという方が多くて安心しました。
収納ケースや引き出しを駆使して文房具もパントリーに入れようと思います。
ありがとうございました。
コメント