遊び場に子ども連れてきてたママ3人衆うちの子を囲むように3才児位の…
遊び場に子ども連れてきてたママ3人衆
うちの子を囲むように3才児位の子3人(♂2♀1)で『ここは登っちゃダメなんだよ』とか何回も言いながら自分達は登って遊んで…
しまいには1人の男の子がうちの子の頭を叩いたりほっぺをギューッてしてきたから
『まだ小さい子だから辞めてあげてくれる』と息子を避難させましたが、うちの子は遊んでくれてるのだと思ってじーっと見ていたりいい子にしてたのにいきなりそんなことしてきて😠
親は全く見てないし何も言いに来なかった
ただママ連中で話して笑って
ここから口悪いです💀
てめーらのガキが人の子に手出してんのに気づきもしないとか、注意書きにお子さんから目を話すなって書いてあんだろーが💢
悪いことも注意出来ないとか、遊び場に連れてくんな❗
赤ちゃんいたのにそれでさえ走り回ってたし
てめーんちの小さい子どもは抱っこしてるからいいんか?!
何かあった時にとっさに助けにいけない状況にしてんなよ、◯ス
- Mrs.最高💮(6歳, 10歳)
コメント
ゆたん
仕事で利用者さんを公園につれていったときに近い経験が…
利用者さんと滑り台の順番待ちしてたら、同じ子が他の子を押し退けて何度も何度も順番抜かし。
3回目くらいに軽く注意すると泣きそうになりながら『先いーい?』親全く気づいておらず。
早く滑り台使いたいのはみんな一緒のはずなのに。
利用者さんは『なんで!?』って顔。順番抜かしする子には それ以上いわず(利用者さんは自閉症で人の泣き声が苦手)、その子がいなくなってから、利用者さんに『順番守らないのはかっこわるいね』『○○ちゃんは順番守れているね』とだけ伝えました。
Mrs.最高💮
本当子ども連れてきて野放しで、話してたり最近は携帯ゲーム
本当理解出来ないです
遊び場の床だって堅いのに、ぶつかって打ち所悪かったらどうするんだろうと思います!
自分の子にしても相手の子が居たにしても…
前同じ遊び場で仲良く遊んでいたその場で知り合ったみたいな子が、追っかけっこしていて案の定こけて置いてある遊具に頭ぶつけて泣いたんです
押し倒す形で倒れた親は遠くのベンチにいて少し経ってから来ましたが、状況をあまり理解していないからこけた子や親に謝りもせず退散してました
頭ぶつけた子は親に抱っこされてどこかに行きましたが…
なぜ目を離すんでしょうか?
ここは安全とでも思っているのでしょうか?
マナーを徹底するか、誰か監視する人が居てもいいはずなのに
公園だって親がルールを教えられるいい場所なはずなのに
守れていることは正しい、悪いことじゃないと言ってあげられるのはちゃんと見ている証拠ですもんね(^^)