
実家の両親が娘に洋服を買ってくれましたが、七五三の時期について混乱しています。数え年だと来年が七五三ですが、2歳でやる子は少ないと思います。4月生まれのため、どの考え方が正しいのか分からなくなっています。
実家の両親が娘にクリスマスプレゼントとして洋服をたくさん買ってくれました😆
お買い物中、『来年、七五三でしょ?』と言われ…あれ?娘はH31生まれだから、再来年じゃなかっけ??😵
数え年だと来年が初めての七五三なんだけど、2歳で七五三やった子聞いたことないなぁ💦
4月生まれは、幼稚園のプレから何まで全部1年ズラして考えてるから、どれが合ってるのか余計分からなくなっちゃった😭
- かつらぎ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも4月生まれ(H30ですが)なので、今年は七五三どうするか?プレはいつからか?等色々ややこしかったです💦
子供が着付けやご祈祷中じっとしていられない、他の兄弟の七五三との兼ね合い等の理由で今は満年齢で七五三行く方が多いと聞き、我が家も来年行くことにしました!
プレは来春から行かせます✨
4月生まれなので入ってすぐ無償化になるのでありがたいです👏
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
確かに、何かとややこしくなりますよね💦
イヤイヤ期な状況で初めての七五三は地獄しかないですよね😵
我が家も、満年齢で七五三した方が分かりやすいなと思います💦